ようやく買ってた三日月のカルテを読むことが出来たのだ…
やはりおねロリ百合は素晴らしい!至高!何度みても最高だッ!!
本編も勿論だけど、カバー下漫画も良かったなあ……ベッドの上(意味深)では透花が攻めなのか…!
…改めて、本当に二巻で終わるには惜しかった漫画よね……おのれ百合姫編集ry
(※クソコラ注意)
百合の日とは関係無いんですけど、ちょっと前から自分は百合豚強制収容所っていう学校(?)で教鞭を執っているんですよね。そしてこれが入所……もとい入学式の様子です。
何故か全く寝付けなかったんで、積み気味だった百合漫画の山を崩し続けていた深夜~明け方
百合鍵……ぶっ飛んだギャグシーンと、恋愛描写との塩梅が絶妙な社会人百合であった……
ンンンン、拙僧このような「普段はおちゃらけてるけどベッドの上ではしおらしさMAXのゴリッゴリの受けになる女子が居る百合」がドストライクなんですなァ
つくづく思うのが、
続編の望みの断たれたドマイナー作品のカプって、公式からの良供給が未来永劫望めないのを代償に、続編での解釈違い描写(推し同士の別離や他キャラとの結婚等々)に絶望したり、怯える必要も無くなるのは良い所よね!
こうして書くとなんか吉良吉影みたいだ……()
(クソコラ注意)
「幸せになるのは女と女だけでいい」
「男なら◯ねい!」
SDカードを整理してたら、過激派百合男子塾長と化した江田島◯八の自作コラが出てきた(謎)
百合といえばてーきゅうの文化祭回の扉絵すこ
やはりこの百合の花を持つまりも先輩は、先輩の性嗜好(ガチ百合)とユリちゃんへの想いを示唆したものなんやろうな……(深読み)
月とすっぴんはマジで良いですぞ……(唐突)
基本まったりしつつも、要所で二人の深い愛が感じられる描写とか。リアリティがありながら、それでも優しい雰囲気に包まれてる作風が凄い尊い
能動的にしまむらに膝枕してもらいに行って、全くキョドってねぇ!!
今の安達じゃとても考えられんなこの光景!!!!(懐かしい)