掃除中に出土した百合男子疑惑の1シーン
『明るく楽しくカプ妄想が捗る百合作品』って名目で、百合作品未経験者にストパニ(アニメ版)を勧める啓介(もとい倉田先生)……鬼か悪魔かな?()
6.水夏先輩×秋穂
きららで連載されていたガチ百合4コマ落花流水の二人
初期の頃は秋穂の好意が一方通行気味でしたが、次第に水夏先輩も秋穂を意識しだすように。最終巻の時点では殆ど両思いになっていたのが最高にキマシタワー!
…先輩への好意が重すぎて、定期的に現れる秋穂のヤバい部分も見所です
月とすっぴんはマジで良いですぞ……(唐突)
基本まったりしつつも、要所で二人の深い愛が感じられる描写とか。リアリティがありながら、それでも優しい雰囲気に包まれてる作風が凄い尊い
(ちょっと前にも呟いたけど)自分の一押しの落花流水は全9巻で対象が3巻までなのがおっしい。
先輩と秋穂尊いし、他にも百合カプ沢山いるし、友情風味だけじゃなくて恋愛感情有りな方のガチ百合も多いのが素晴らしいんですよね……
百合といえばてーきゅうの文化祭回の扉絵すこ
やはりこの百合の花を持つまりも先輩は、先輩の性嗜好(ガチ百合)とユリちゃんへの想いを示唆したものなんやろうな……(深読み)
久しぶりに徒然日和を読み返していたのよ。
真冬と小春の初々しいガチ恋百合カップルと、七揶と実里の無自覚熟年百合ふうふはどっちも尊いな……(泣)
初恋 れ~るとりっぷはいいぞ…百合ですぞ…
ほのぼの系日常&鉄道解説描写が多い中で、ちょくちょく挟まれるガチ百合シーンが尊い……!
そらが先生に寄せる想いが、友情の類いじゃないガチの恋だと明確にされてるのも素晴らしいッ!タイトルに偽り無しッ!!
先ほどの桜国ガイスト然り、続編が絶望的なマイナー作品の百合ってのはね……公式からの新規供給が未来永劫望めない代償として、続編での解釈違い展開(百合カプの別離や男との結婚等々)に怯え絶望すること無く、好きなように二人の幸せな未来を妄想することが出来るという長所もあるんだよ……()