これなんかは
マジメバトル展開から
ボケ②の対ボケ
それに対して天の助が反応①ノる
更にそれにボーボボもノッて、首領パッチもノッたところを
ボーボボ反応④裏切り+ボケ②で流れを変える
これにパッチは反応①ノる
それに天の助が…えーとこれは…反応⑤「困惑」だな
そして新たなボケ①を連想
エク武の超ベジータのジャンプA攻撃
この気弾だと思うんだけど
台詞も時期も全然違うからイマイチ確証持てない
とはいえ まあこれだろ
@ko_op1r こ、このバーカ!!は
鳥山作品にたまにあるやつをモチーフにしたちょっと下品なシャレなので悪しからず
どっかで千兵衛さんも言ってた気がするけどスグ見つかんね〜や
@Gx61Ji2ZYGMh7fD インタビューの鵜呑みはせずに
鳥山明の性格を加味して考えるのが基本になります
彼の発言よりも、漫画の方が素直に気持が表れていることが多い気がします
だから好きなんすよ
Dr.スランプの頃に、アツい展開でわざと冷めさせるセリフを追加するところとか
そういう性格が出てる気がします
遊戯王、
圧倒的な画力と天才的なコマ割りが注目されがちだけど
特に海馬に見られる、言葉選びのセンスもトンデモナイと思う
ツンデレなんてわかりやすいもんじゃない
他のキャラが異常な理解力で真意を読み取って解説してくれることが多いからいいけど
言葉はモチロン態度にも見せないもん海馬は
感動の再会
のシーンって1枚目くらいの間を使うのがたぶん普通なんだろうけど
案外2、3枚目くらいのテンポの方が逆に泣ける
このスピードマンの28人攻撃、
スーパースターカッターを持ってローリングすればワンチャン防げたかもしんないよね
紐に繋がったカッターを地に着けずに糸で巻き戻せるんだから
手で持って回すくらい余裕だろ