【ムガル/旧版】
ボードゲーム で遊んでいると、コマが農夫にも司祭にも見える時がありますね。今回はカードが株券に見えてくるムガル✨
株券となるカードを集めるゲームですが、中盤に差し掛かる頃には、カードそれぞれの価値が浮き上がってくるのが面白いです。
ただの色違いのカードなのに!! 
   【パンデミック レガシー】
アレがあーで、あそこがこーでと話たいけど許されないゲーム。
まだ全部終わっていませんが、遊ぶたびに変化するアレやコレやにワクワクしっぱなしです✨
ネタバレ出来ない中、とりあえず何か言えるとしたら。
「ボクのアジアは今大変です/涙」って事くらい! 
   【ガンシュンクレバー】
欲の皮が突っ張ると、大抵ロクな事ありませんね。
そんなボードゲーム 。
欲にまみれた結果も貼っておきます✨ 
   ギロッポンでルービー片手にボードゲーム のテストプレイ会に参加。
ゲームはチームおにやんまさんが作っている「人労」
六本木のビルの一室で百合漫画を持っていた男を見つけていたら、それはボク。
テーマとシステムを繋げていくのって、大変なんだと思いました♪完成楽しみです✨
#百合姫 
   【パンデミック 迅速対応 その4】
物資を作る方法は、対応する部屋に行き、対応するダイス目をその部屋に配置する事です✨
作る物資の数によって必要とされるダイスの数は変わります。
ダイス運が重要になる場面も多々あります♫ 
   【スターレルムズ おまけ】
スターレルムズがすごい面白いんですよ!!という外堀を埋めるマンガです🤗
デッキ構築型カードゲームを2人用で遊べてプレイ時間も30分✨
カード効果も難しいもがないのもいいですね♫
かつて千葉県でブームが巻き起こっていたそうなのですが、その時に出会いたかった♪ 
   【きらめく財宝 前編】
リングをひとつ取り除くだけのボードゲームかな?とタカをくくっていたら、熱い駆け引き満載のゲーム!
こういう出会いもあるから、ボドゲスペースは好き✨
運動会の保護者対抗競技に望んだ時と同じ気持ちが味わえます🤗愛する子どもの眼差しを背に何度だって頑張れそうです♫