【村の人生】
村の人生。
ボクのボドゲ沼への入り口になったゲーム。
今考えると、もっと軽ゲーを入り口にしとけば…と思わなくもないですが💦
思い出深いゲームで、どうしてもその当時の出来事が蘇ります✨
インスト時「このゲーム、村人死ぬんだよね。」というキャッチーなつかみも好きでした♪
【バラージ】
人数によるプレイ感の違い、フルゲームと拡張の楽しさの違い、色々なバラージを繰り返し遊びたい!
そう強く思うボードゲーム、バラージ⚡️
昨年で言えばスマートフォン株式会社📱ROOT🐱🐤🐰🐻がそう思えるボードゲームでしたね🤗
【それはオレの魚だ!】
今月のフリーペーパー用マンガはこのボードゲーム🤗
氷上の魚を巡って東に西に✨
仲間のペンギンと協力して魚を独占出来た時は気持ちいいです♫
でも、魚に目が眩んでしまって周りを見ないで進んでしまうと…
この面白さで¥1600♫破格❗️
ボドゲってこんな値段で買えたの?
【ゲーム会を開こう その5】
次々と出る新作。再販される名作。それが遊べる場所。そしてボードゲーマー。
遊びたいという、気持ちと気持ちが出会った時にこの箱は開くんですね✨
【イーオンズエンド】
今まさに各地で祭りが繰り広げられているであろうイーオンズエンド再販&拡張発売🤗
初プレイの衝撃が忘れられないボードゲームです✨
この邦題のように全拡張&レガシー完全日本語版まで戦い続ける事をここに誓います。
何度でも溶ける覚悟です♫
#ありがとうアークライトさん
【フィンカ その3】
ボドゲを我慢したお金でボドゲを買ったから実質0円。
本当におもしろかったです✨
#ボドゲゼロカロリー理論
#フィンカは我慢したよ
【がんばれ!グルームヘイヴン】
様々な有効作用がグルームヘイヴンにはあります。
グルームヘイヴンを購入してから今年に入って、まったくボドゲをポチらなくなりましたね♪
自分の生活を見直してみるキッカケにもなりました🤗
今年は意識高い年を迎えられそうです✨
2020年 1月4日 どどめ
【今日もどこかのゲーム会で】
遊ぶボードゲームを事前に決めて、時間もギリギリになりそうな事も分かっていた。そんな会のはずなのに、その日のボドゲ置き場はよく分からない有様になっていました✨
不思議ですね♫
ボクも持っていきましたけど…