【グルームヘイヴン】
ネタバレは極力しないようにしていますが、序盤の一区切りが終わったので改めて感想。
ボス戦、燃えました♫
扉を開けた先に待っていたあいつに、絶対負けたくない!って全員が思いながら挑んだ戦いでした✨
初期衝動が未だ持続したままボク達の冒険は続いています✨
【フェイ】
正体隠匿+陣取りなボードゲーム 。
不思議なプレイ感でした✨正体隠匿なのに、2人で遊んでもとても面白かったのでこれからも重宝しそうです♪
【イーオンズエンド】
今まさに各地で祭りが繰り広げられているであろうイーオンズエンド再販&拡張発売🤗
初プレイの衝撃が忘れられないボードゲームです✨
この邦題のように全拡張&レガシー完全日本語版まで戦い続ける事をここに誓います。
何度でも溶ける覚悟です♫
#ありがとうアークライトさん
【ロビンソン漂流記 その3】
デッキ構築型ゲームは、山札が尽きてリシャッフルを繰り返しながら自分の手札を強化していくのが醍醐味だと、自分は思ってます✨
ロビンソン漂流記でも流れは同じなのですが、ちょっとしたオマケがついてくるんですねぇ🤗
【フォアシュピール】
ゲムマ前の大イベント✨
フォアシュピールに参加してきました🤗
前回に続き、今回もとっても楽しいイベント♫
ご飯の合間にマンガ描けちゃうくらい胸熱の真っ最中です♪
時間の限り、まだ遊びます✨ボドゲ、楽しいよ!!!
#フォアシュピール2019秋
【トワイライトインペリウム 上】
このゲームを遊んでからボドゲ購入欲が激減してしまいました。ボドゲ棚を見つつ、あのボドゲ、そのボドゲも、このゲームがあれば事足りるのではないか?そう思っています✨
熱に浮かされている今だけの思いでしょうが、そんな力がこのゲームにはありました🤗
【村の人生 その4】
ボードゲームをはじめたばかりの頃は、なんて複雑なルール💦これがボードゲームなのか!と恐れていた村の人生。
ただ遊んでみると選べる行動は村での生活に繋がるものばかりでイメージしやすく、手番のシンプルさも相まってすぐに夢中になりました!
【覇王龍城】
積み重なっている牌を一つづつ取っていって、自分の陣地に置いて得点にしていくボードゲーム。
定期的に遊びたい時がくる不思議なゲームで、その楽しさを言葉にするのも難しいゲーム。
漫画はボドパやスタッフの漫画になってますね💦
そんなオーナー、今はサイズに夢中みたいです✨