昨日遊んだタージマハル会。会場は三楽堂さん✨
三楽堂さんにはなんと優秀な秘書がいるのか♪( ´▽`)
そんな三楽堂さんは大網ボドパやさんと、今日コラボするみたいです✨
大網 ボドパやでボードゲーム。楽しそう(=´∀`)人(´∀`=)
【ゾンビサイド その5】
シナリオによっては1時間未満で終了し、手番もシンプル✨手軽にハック&スラッシュが楽しめるゾンビサイドはやっぱり軽ゲーですね♪
【スマートフォン株式会社 その10】
スタピーはスタートプレイヤーの略称です✨
スマートフォン株式会社でのスタピーは強いです♪
【イントリーゲ その4】
交渉の自由度が高いボードゲームなので、ゲーム自体が破綻してしまう不安がありましたがそんな心配は杞憂なものでした✨
プレイしていて「なるほど!」と全員で唸りはじめました。
学者アイコンのことは明日詳しく説明します♪
【イントリーゲ その3】
以前イントリーゲで遊んだ際、序盤で散々引きずり落とされました✨
そのあまりの落ちっぷりに「このボドゲ、這い上がれるチャンスが作れないのでは!?」と少しなげやりな気分になるほどでした💦
なぜみんな、そんなに足元をみるんですが😭!?
【ゲムマ!!】
ソフィアゲームズさんの「ボックスウォーク」
つかぽんさんの「捕込」
つかぽんさんの「ボブジテン」
カワサキファクトリーさんの「カタカナレインボウ」
【ゲシェンク 下】
手番はカードを取るか、パスをするか。カードは全てマイナス点♪
ひどいよゲシェンク🎁
ただカード獲得時にそれまで場に出たチップをもらえる事、連番のルールがあるので、むしろチャンスになる事も…
そこにシビれたよゲシェンク💐
プレイ後、即購入したゲームです🤗
【アブルクセン その5】
1から13のカードが8枚づつ、それにXが5枚。
それだけしか入っていないのに、アブルクセンはダイナミックにゲームが進行していきます✨
【hiro×ボドゲーン MASHUP】
hiroさん[@bodogeimu]お待たせしました✨
ボクからhiroさんへのマンガはこれで描き終わりです♪
hiroさんからの返信、楽しみに待っています🤗
#ボードゲーム