【メイドマフィア】
@PeriodGames さんが誠意制作中のメイドマフィアのテストプレイ会に参加しました✨
まず、素直に面白かったです。
その上で美少女の中から推しの子を見つけたり、マフィアグループを作ったりと楽しむ事ができました♫
設定とシステムとプレイ感がきちんと繋がっていて驚きました✨
【イニシュ まとめ上】
着色したら1漫画1時間の鉄の掟が崩れそうだったイニシュ。
漫画を見て、実際イニシュを購入してくださった方もいたので思い出深いボードゲームにこれからもなっていきそうです✨
青髪の女の子は「ボド林 ボド子(仮)」となっております♫
【アンドロイドネットランナー】
2人用ゲームでSFな世界観。両陣営で戦う方法が違い、場の名称も両陣営違う。と超えるハードルは高い気もしますが、楽しいゲームです。
グリッドマンが放送されている事ですし、普段ボドゲを遊ばない人も、すんなり覚えられるはず✨嘘
#実写版しか知らない
【パンデミック 迅速対応 その2】
手番で行う事はダイスを振って使用するだけです。どう振り分けるかがもちろん重要なのですが、行うべき選択肢は割とはっきりしています♪
ただしリアルタイムで進行する中、焦りでする必要のない事をし始めるプレイヤー達。初回は難易度「簡単」すら難しく感じます✨
【あのボドゲ 前編】
あのボードゲームを遊んでみての感想です✨
遊んだ人ならきっと伝わるはず♫
遊んでない人には少しでも魅力が伝わればいいなと思って描いてます。そんなあのボードゲームの漫画です✨
【スーパーススルスープ おまけ】
制作者の方にインストをしてもらえるのはプレイヤーにとってもボードゲームにとっても幸せな事のように思います✨
角刈書店さんはボドゲの1番楽しい瞬間を説明せず、プレイの途中で気づかせてくれるのが好きです♫
自分で見つけたうまいラーメン屋みたいで好きです。
【ゲシェンク 上】
3〜35まで数字の書かれたカードはさながらプレゼント。
手番はシンプル♪そんなカードを受け取るか、受け取らないか。
ゲームの肝はもっとシンプル。
この数字は全てマイナス点なんだ✨
それがゲシェンク🎁
※プレゼント企画、たくさんのご応募ありがとうございました✨
【ロビンソン漂流記 その5】
映画を見ていると自分が見える瞬間があります。
あるTVゲームではAボタンを押す時にその瞬間は訪れました。
まさかボードゲームでもその瞬間が訪れるなんて。
#ロビンソン漂流記
【あつまれ!クロキノール島 その31〜34】
クロキノールは奇跡が起こるボードゲームです✨
#Crokinole