自分の経験からすれば基本となる史料は社内報、年次報告、経営管理時報あたりがメインで、あとは広報宣伝用の写真、保存されていればパンフレットの類い、新聞雑誌記事でビジュアルを補完して読むより観る方を重視するのも貰った方は喜ぶかもしれない 
   昨日、何気に見ていて
あれっ?と思ったのが
「トキワ荘」って
「常盤荘」という
漢字表記だったの?
という疑問
※りぼん1959(昭和34)年7月号付録 
   「まりっぺ先生」(赤塚不二夫 りぼん1959(昭和34)年7月号付録B5判38頁)
・一日給食
貧困を事由とした欠食児童が居る中、給食の整備に奮闘するまりっぺ先生の活躍 
   「まりっぺ先生」(赤塚不二夫 りぼん1959(昭和34)年7月号付録B5判38頁)
・冒頭
この作品執筆当時の赤塚不二夫先生の住所は
東京都豊島区椎名町二五の二、二五三常盤荘内 だった