こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「動物園」(少年世界 明治35年(1902年)4月増刊号 第8巻6號 博文館刊 A5判142頁)
・口絵写真一束
「水産大画報」(田子勝彌監修 少女倶楽部 昭和×年9月号附録 B5判16頁)
北海の漁場
鰹釣り
烏賊の忍術 比目魚の目
「科學知識」(大正14年1月号 (財)科學知識普及會 B5判)
「飛行船ZR第三號の大西洋横断」
ZRはご存知、ツェッペリン號
「温泉の物語」(医学博士 藤浪剛一)
「週刊 少年キング」(1968年28号)
「われら8プロ」(赤塚不二夫とフルヤプロ)
少女マンガ、ギャグマンガ、劇画の茶化し方が暴力的
連載となっているが、それもギャグらしい
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「番長大笑い 2年D組シリーズ第5話」(山松ゆうきち ヤングコミック 昭和47年(1972年)3月22日号)
単行本未収録作品
「笑う風」(山田美根子 無刊記 ヒロ書房刊 新書判148頁)
・カバー耳
・目次
・巻末banter
・奥付
「ヘルボン王子の冒険」(松下井知夫 少年少女まんがグラフ1952年(昭和27)8-12月 全5回連載 子供マンガ新聞社刊 A4判)
も同様であるが
「秘伝 忍術の本」(ぼくら1963年(昭和38)3月号付録 A5判32頁)
「忍者もの」というくくりだと
色々おもしろいのが出てくる
◼️40年以上前に在った映画館
「月刊angleアングル 別冊 目的別東京バラエティマップ」(1980年初刊 1983年改訂版 主婦と生活社刊 AB判)
「首都圏全423館映画館マップ」
「自主上映会場・試写会場」