香川県でゲーム規制条例が出来ましたが、娯楽を徹底的に潰せば、みんなが勉学、労務に励むはずだという思想は、昔からお上がずっと持ち続けている思想であり、ガス抜きをさせないと、不満を鬱積させ、社会混乱を招く恐れがあります。
自衛隊の訓練施設から脱走する事を「脱柵」といいますが、今週号のサンデーに脱柵のやり方と捕まるパターンが乗ってて草。
国境がなくなり国家がなくなれば、戦争がおきないと言われる人もいますが、実は国家が無くなった世界を、シミュレーションした漫画が、昔少年ジャンプにありましてね・・・。
なお天保改革はわずか2年で失敗し、罷免された水野忠邦は、激怒した民衆に老中役宅を襲撃され、そのまま幕末へと突き進んでいった模様。
週刊少年ジャンプで休載中の『ワールドトリガー』、戦術のことや、マスコミとのやりとり、大人の事情も書いてあってとてもすこ。
クレーマーに毅然とした対応をする所が増えつつあるようですが、嫌がらせや危害を加える者には、力を見せつけるのが一番効果的となります。
イチロー選手「監督は絶対無理、人望がない」
これを聞いて真っ先にこれを思い出しました。
黒白優劣の戦いの世界は厳しいです。