【尾崎一門月間6】華麗なる図書館転生
文アルでは立派に大きくなった鏡花さん。元々は小柄な彼の「子供と間違えられて婦人と人力車に同乗させられた」という逸話は鉄板ネタだったらしく、本人的に爆笑モノだったそうですが……
参考元…(https://bunalmonth.blogspot.com/2018/09/blog-post_23.html …)
【尾崎一門月間3】
紆余曲折ありながら最終的に鏡花の口利きで秋声が尾崎一門に入門したのも、何だか様々な縁とロマンを感じますね。
参考元…(https://bunalmonth.blogspot.com/2018/09/blog-post_9.html …)
【月間尾崎一門4】遅れてきた門下生
谷崎さんと紅葉先生の艶女対決(?)もいつか文アルで見てみたいとこっそり思っております。
参考元…(https://bunalmonth.blogspot.com/2018/09/blog-post_13.html …)
5/10、太陽のない街イベントお疲れ様でした!
プロ組の激アツな物語を支える会派メンバーのチョイスも楽しく、私は二人の憧れである啄木&犀さんに入ってもらい、個人的に大盛り上がりしながらクリアする事が出来ました。イベントでオールコンプできたのは初めてです。楽しかった…!
#文アル
【尾崎一門月間5】紅露せんせいと一杯
お酒が飲めないという先生は文アルでも結構おりますが、紅葉先生も相当弱くて「酒内直寝(さけのうちすぐね)」というイジリ…もとい愛称で呼ばれていたそうです。
参考元…(https://bunalmonth.blogspot.com/2018/09/blog-post_17.html …)
【文アルバトル妄想(3)敦+吉川+菊池+鴎外】1/3
孤高の敦さんですが、彼が愛する漢文が謳うような友情が図書館内でも育まれているんじゃないかと…そんな妄想漫画です。
※ツイートを3つに分割しています。pixiv一括投稿はこちら(https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=62800078 …)
【尾崎一門月間7】紅葉山人世話物語
「煙が染みて涙が出ていたのを、辛くて泣いたと勘違いして本気で心配しちゃうシチュエーション」…というお約束人情劇を素でやるのが紅葉先生の愛すべき所だと思います。
参考元…(https://bunalmonth.blogspot.com/2018/09/blog-post_29.html …)
ど真ん中直球で挑む吉川と真芯でとらえる横光(とワクワクする子規先生)です。横光さんは昔ピッチャーだったそうですね〜いつか帝國図書館べーすぼーる大会漫画とか挑戦してみたいです。
6/17イベント準備をちまちま行いつつ…新刊サンプルも週末頃にご案内できればと思っております。頑張るぞ〜!
【尾崎一門月間11】鏡花ガチ勢②
谷崎さんって女性にはドMなんですが、男性に対してはドSですよね。
参考元…(https://t.co/CH08rPsZmZ)
【文アルバトル妄想(3)敦+吉川+菊池+鴎外】3/3
(https://twitter.com/dw_turedure/status/861241641801097216 …)の続きです。
【文アルバトル妄想・太宰/佐藤/織田/永井】
「『斜陽』ヲ浄化セヨ」イベント、グッとくる胸アツ展開で楽しませて頂きました~!荷風先生の飄々さがイイ味出てたので会派4人目に加えてのバトル妄想漫画です。
イベントレビュー書きました!
【文アルつれづれブログ】http://u0u1.net/Hf5Z
#文アル
【文アルバトル妄想(3)敦+吉川+菊池+鴎外】2/3
(https://twitter.com/dw_turedure/status/861241343074422784 …)の続きです。