こちらは昨日と今日のうちの腐れ縁たち。
道誉さん、まだ姿と顕現時の口上が分かっただけなのにすでにいろいろと想像できて・・・連隊戦開始が待ち遠しいです。
昨日、職場の先輩と私の間で見えた激しい幻覚の一部。
(他に、日光くんのラジオ体操・にゃんと長義のプチトマトの鉢の行方・ハワイ旅行から帰ってきた長船一家のお土産をもらう一文字一家、の幻覚も見えた)
お土産の話は面白かったので後で落書きするかもしれません。
本丸にログインしたら大変なことになっていたので、落ち着くために一度深呼吸して、うちの刀たちの和む日常風景を反芻しておきます。
…うちの三日月さん、常に迷子防止用GPSを持たせているから、たぶん大丈夫と信じている。たのむから落とすなよ。
せっかくの休日、堤防の桜を見に行きたいのに、花粉が怖くてなかなか一歩を踏み出せない今日この頃です。
過去にpixivに投稿した作品(リメイク版)
「父というもの」(1/7)
うちの小烏丸と長曽祢さんの話。
「出られない部屋3」(1/4)
今までのシリーズの続きです。いつも通りイケメンが描けないので、お手数ですがお読みになる際は脳内補正してください。
出られない部屋1 https://t.co/Mc7W46APem
出られない部屋2 https://t.co/nEoZpkEcZI
出られない部屋その後 https://t.co/y8kLGg3lQg
「蘇言機」(1/5)
既出のネタかもしれませんが、私の中では初出のネタだったので。だから何?という話です。
最近、うちの加州君が南泉に言ったセリフ。
「馬小屋で法螺貝吹いているあたりで薄々気付いてたけど、日光さんっておもしろいよね」