📕コミティア134のお品書きです
2020年11月23日(月祝)12:00〜
東京ビッグサイト西ホールほ07b
【露ノ声】新刊/A5/40ページ
建武の新政で奮闘する足利兄弟と、次第に歯車が狂ってしまう尊氏さんと後醍醐天皇のお話をお届けしたいと思います(^^)
#コミティア #コミティア134
#お品書き #歴創 https://t.co/UulkbaXxaR
毎週早朝6時から再放送して下さっていた #太平記 のお陰様で、朝活が習慣化してしまいました☺️
夜は仕事で目がショボショボになってしまい使いものにならないだけなのですが…😅
いてきます😄
📕コミケ94のお品書きです📕
8月11日(土)西2ホール え-21a
📙新刊【恋ノ歌】〜建武政権の足利兄弟と、後醍醐天皇をめぐる愉快な仲間たちのお話です♪
⭐️委託です
📗鎌倉幕府滅亡アンソロ「妖霊星を見ばや」@kd_anthology 様の御本
📄箱館戦争アンソロ「碧落一戦」@hekiraku_issen 様のペーパー
#コミティア144
#Webカタログ に登録しました🎏
↓
https://t.co/jLU1mcQndF
#COMITIA144
2023年5月5日(金祝) 東1と55b
📕【求塚-もとめづか】
北条時行と南朝により自刃寸前まで追い込まれながら多くの武将の支えにより復活してゆく足利尊氏と直義のお話です☺️
📕 通販
https://t.co/d7htJPsHhy https://t.co/Hbml04r4xc
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
📕 #コミティア134
2020年11月23日(月祝)
東京ビッグサイト 西2 ほ-07b
📕新刊【露ノ声】
建武の新政を駆け抜けた尊氏さんと、それを取り巻く人々の奮闘ぶりをお届けします☺️
🚩通販も予定しております♪
https://t.co/XS4JK9r9nD
🚩 #コミティア
https://t.co/uDf2jBCSTU
#南北朝時代 #太平記
📕5/17 #エアコミティア
明日はエアイベント開催ですね♪
少しずつ書き溜めています
8月の新刊【徒花】から…
下書ですが「空蟬」人物紹介と「青嵐」ページをアップしてみました(*´꒳`*)
家臣想いの尊氏さんを少し…(^^)
尊氏さん好みの?小切紙も♪
https://t.co/XS4JK9r9nD
#太平記 #歴史創作 https://t.co/JOVirA11OE
🍓エアコミティア133🍓
2020年9月21日(月・祝)
日本史>南北朝時代>足利尊氏.直義兄弟で活動しております♪
📕2020夏の新刊【徒花】
❶「青嵐」観応の擾乱
❷「空蝉」鎌倉幕府末期
の二本立てをお届け致します(^^)
📕通販
https://t.co/XS4JK9r9nD
#エアコミティア #エアコミティア133 #歴創 #太平記 https://t.co/Bgnz2qxGWZ
【京都・醍醐寺展】尊氏さん関連は後半ですが後醍醐帝の天長印信目当てに行った所、賢俊さんの「僧侶の身で従軍など恥ずべき事だが、将軍(尊氏)の命にこの身を委ねる!」決意と、尊氏さんと蜜月関係の?内容に問題があるので?封印されたw賢俊日記が何気に熱かったです!!
https://t.co/bnYUZLxFxr
上杉重能さん☺️一門としては唯一尊氏さんの天神講で琵琶を担当しているのですが、尊氏さんの側近として鎌倉倒幕や後醍醐天皇からの離反を促したとも言われており、観応の擾乱はもう重能さんと師直さんによる尊氏さん争奪戦(執権枠争い)だったんでは⁈と色々
気になる存在でついよく登場させてしまふ☺️ https://t.co/cay9mDJi9m
🛟#コミティア148 🛟
#COMITIA148歴サ合同企画 開催おめでとうございます✨☺️
本日1日よろしくお願い致します☺️
📕新刊【瞬刻】
鎌倉時代の足利尊氏・直義兄弟〜鎌倉滅亡編です
https://t.co/dep70Iklu0
📝 #いにしえのびんせんラリー では足利尊氏一筆箋を無料配布しております☺️
#COMITIA148 https://t.co/s4VexT8At2
今更なのですが観応の擾乱は一体何が発端だったのか…調べるほど訳が分からなってしまいます…(TT)w https://t.co/kRd760yVML