また一迅社さんの「まんが4コマぱれっと」も今月号がそろそろ発売。
『氷室の天地』最新話は遠坂凛が氷室達の助言の下、世界に名を馳せた(わけでもない)綺羅星の如き(マイナー)偉人軍団を駆って戦いに挑む!!
先日出た『アナゲ超特急』1巻でも紹介しましたが、『バルバロッサ』は各自が粘土で「解り易過ぎず、解り難過ぎず」なお題を作り、自ターンが来たら1つを選んで「質問を3つまで行い」それが何かを回答!正解ならポイント獲得!という解りやすい粘土造形アナログゲームです。
そして3年ほど前のカルデアエース2号でうにゃうにゃ言ってた安倍晴明関係ももうちょっとどうにか言えるようになってきたというか、今回の平安京シナリオで新たな1日限定弾丸ツアーもできるんじゃないのという思惑(カルデアエース3号なんて雑誌が出るのならばですけれども。
昨晩27日に長島光那さんをお呼びしつつ「ワタシ アイマス チョトワカル」的面々でワイワイやった翌28日に公式が『モバマス8周年は上条さんでスタートです!8だけに!』という展開が成されるという、この、シンクロis何。 #めがね公会議
そんな訳でアナログゲーム専門誌『GMマガジン』12月発売号は連載漫画「アナゲ超特急」最新話も掲載!
次回のメイン題材は文学ゲーム全集『羅生門』。
大文豪・芥川龍之介の文学性に満ちあふれた文系アナログゲームです(若干目をそらしつつ
「はい、今回皆様にプレイして頂きたいのはDQNネーム(所謂キラキラネーム)のカルタです」
「「「「読めねぇよ!!!!!」」」」
なんという満ち足りた気持ちだろう……この多幸感が全上条Pはもちろん、他の担当Pにも等しく訪れる機会がありますように……
第四話でようやく化野菱理さんがアニメにも登場する模様。ひむてんのバカンスモードではないお仕事モードの彼女が見れる・・・!!
あ、そういや「まんが4コマぱれっと」今月号は本日発売です。
季節感皆無漫画『氷室の天地』、今月は節分と恵方巻きについてのあれこれ無駄話回で食文化に迫る!(※Fateまんがです)