お昼休憩でついったに復帰したら「FGOセイレムのアレは誰だ」→「アビゲイルじゃないのか」→「アビゲイルと言えばバスタードだろ」という流れでTLが すごい ダークシュナイダーな流れ。
なお『氷室の天地 Fate/school life』13巻本編の内容は、長らく続いた「大会編」の無事終了、戻ってくる日常、だがそれは親友との別れも意味していた…という、第五次聖杯戦争編真の終了エピソードの巻となります。
化野菱理の真の目的、そして時計塔の目論見。
それとは全然関係のないマキジの暴走!
「魔術方面の話には触れない」氷室の天地が、連載11年目ぐらいで遂にその辺りの描写へ……!
聖杯戦争中じゃなくて、聖杯戦争終了後の与太話パートで解禁ってのが大変にアレですが。
そして進行中のゲーム大会の趨勢や如何に!!
10月28日発売となる『GMウォーロック VOL.19』、「アナゲ超特急」最新話掲載されております
今回ご紹介させて頂くゲームは超変則「大富豪」系カードゲーム、『マッチ売りの大富豪』!
通常トランプだとありえない数字をありえない枚数出して対戦相手を怖がらせましょう!!!
なんかもう3時間ぐらいかけて描いた絵が完成させてみると「あ、これアカンわ・・・」と全消し余儀なしという感じだったり、休憩時間に先日購入した飛燕のプラモを作ってみたら塗装で盛大に失敗してうなだれたり、今日はもうことごとくがアカン。
またその「本屋さんでないと買えない」10巻特装版にはTYPE-MOONコンテンツお馴染みのマテリアル本、『ひむてんマテリアル』が付いてきます。過去の書店特典や未収録イラスト・漫画等が盛り沢山の一冊ですので是非。
本日は『まんが4コマぱれっと』発売日でした。
https://t.co/u0KiFlALNy
今月の「氷室の天地」はムーめいたオカルト話から卑劣vs卑劣、そしてバグ・ウラワザ思い出話といった感じの内容となっておりますー。
今月末頃発売の『GMウォーロック』最新号にも、ボドゲ紹介まんが『アナゲ超特急』最新話掲載されております。
今回はインバウンド需要真っ最中の日本へ、外国人となって観光に回ろう!(なお作者のアメリカ人はパンデミックの直撃受けて行けず)という旅行ゲーム
『Let's GO! To JAPAN』です。