修羅場ってるうちに「まんが4コマぱれっと」最新号出ております。『氷室の天地』はグレンデルさん大活躍回ですが、同時期KADOKAWAのほうで鈴鹿御前描いてる事もあってJK成分が若干引っ張られてる感ある。
グレンデル投稿して下さったブラジルの方、地球の裏側で納得して下さっているだろうか…w
月末頃発売となるアナログゲーム専門誌『GMマガジン』で連載している『アナゲ超特急』も最新話が掲載。
今回は家族で楽しめる「ワード当てクイズ系アナゲ」なんだけど出題者が織田信長なので殺るか殺られるかの緊張感漂う『オダノブなんだっけ?』をご紹介。
そんないとエモしな短歌を気楽に作れる『ゴーシチゴーシチシチ』。
商業化でお求めやすくなりました。
お子様の国語力上昇に是非。
ゴリラ力も上昇する。
ホーガン篇は12巻と
https://t.co/d39x6AhL5V
13巻だけれども
https://t.co/oGQlXZ7CcD
名シーン多いしほんと一冊11円なら買わない手はない。
そんな訳で今月下旬頃発売となる「まんが4コマぱれっと」最新号に掲載される『氷室の天地』は世界の偉人のおはなしあれこれの予定。
…………偉人?
そして今回の『アナゲ超特急』でも神戸民ならピンとくる名所から「知らん・・・どこそこ・・・怖・・・」ってなる名所まで取り扱っております。おたのしみに。
『氷室の天地』12巻は英雄史大戦の大会編!
凛とタッグを組んだ「角隈」君の力とは。そして暗躍する化野菱理の目的とは。
世界の素っ頓狂偉人伝と、冬木市在住の愉快な人々の悲喜交々の裏に流れる魔術師側事情のお話。
そうそう1/17開催の「こみトレ」は申し込みをして受かっております。昨年末のエアコミケ2用に出した新刊同人誌の初リアル頒布の機会なので関西圏の方は是非5号館カ33b『んじゃめな本舗』まで。
既存巻もちょいちょい持って行きます。
そんな、実はうちのカルデア鎮守府にいなかったんだけれどもブラヴァツキー夫人漫画を描いていた私だよ。
https://t.co/W7JY2wrUeM
角川さん家から先月26日頃発売されていたよ。