おはようございます(・∀・)👌✨
なにが名刺第2弾が完成ーっっ⭐
積極的にご挨拶したいと思います💐.*
今回はブーム再来の平安時代となにがしです(笑)
一番下はシークレットにしておきます⭐😄🎉
出会ってよかったと思ってもらえるよう全力で頑張ります!!
#私の作品が貴方に響くといいな https://t.co/Nh0gfXqmJD
RP
自分の中にある評論家……ごくり。。
わたしの中にもいたな……
⚘⚘⚘
評論家なにがし
『こんなん小説やなんて認めへん……』
本物なにがし
『積本を繰り返すおまえになにがわかる!!読んでから出直せっ!!』
評論家なにがし
『………ぐっ😓』
……今なら勝てる気がする。。
『京都キタ短編文学賞』
結果は残念でしたが、審査員の先生方より書評メッセージをいただきました⭐
感想や的確なご意見まで嬉しく勉強になりました!!
まさかのまさかで年末から結果発表までたくさん夢が見れてわくわくしました😄✨
ありがとうございました!
受賞者さま、おめでとうございます🌼 https://t.co/YUgczFGBot
語り部の現場でも『なにが名刺』をほしいと言ってもらえることが増え、しかしながらなにが名刺は文学フリマ専用だったため当日以外で配る予定がなく(というか在庫もなく)お断りをしていたのですが、裏側を別のイラストで第2弾を刷ることにしましたᕙ( • ‿ • )ᕗ✨イエイ
文学フリマ終わってしまってさみしいけど、熱量はまだまだ続いていて楽しい!!!🙌🙌♡
お名刺は京都にいる(なにがしの)とき限定で持参し、お渡し予定😆✊⭐
なくなったので新しいのを作ります✨
(後ろのデザインはテーマに合わせて変えます)
#文学フリマ京都 に向けて
なにが名刺を作りました(◍•ᴗ•◍)⭐
裏側は、望月麻衣先生のブースに並べてもらえることへの喜びを込めたデザインで、この日ここでしか手に入らない(お会いしたことのある代行者の方も可)なにが名刺なのである♡♡(笑)
※ 一応ペンネームもあります✌(笑)