「(これで広島産の日本酒➡広島と言えば和久井さんの出身県➡るみみゆ!とかいう連想ゲームしなくても当分るみみゆ分には困らないね・・・)」
「(あれ端から見れば頭おかしかったからね・・・)」
と頷きあう悪魔将軍とジャスティスマン。
主人公のフィル・シェルダンさんはあくまで一般人で商売がらスーパーな連中に馴染みが深く何かとキモがられるFFのシングさんにも「彼もヒーローなんだし受け入れられてもらいたいが…」と思う一方「ミュータント!?消えろ!!」とX-MENにはレンガを投げつけたりもする。
#好きなアメコミを語る
邦訳では貴重なアズラエルバットマンとパニッシャーの対決を描いた『レイク・オブ・ファイア』と復帰したブルースバットマンとパニッシャーが対峙する『デッドリー・ナイツ』を収録。にしてもアズラエルはかなり不安定な時期にドクロTシャツのオッサンに絡まれて気の毒。
#好きなアメコミを語る
『バットマン/ミュータントタートルズ』
「バットマンとヴィランを分かつものとは何なのか…」「彼の心の闇とは…」とかのノリが好きな人は「皆で食べるピザっておいしいね^^」とかやってるの見たらスッ転ぶかもしれない。
#好きなアメコミを語る
なお『Doctor K』ラストのKが何者なのかはそこまで重要ではないのだが『K2』で一也と確定したため「お前いつからそんなぞんざいな口調になったんじゃ」ってなる(親目線)。
岡崎泰葉ホワイトタイガーだけ呼び捨て問題、ウォーズマンが修行時代に虎殺しをやってのけてるのとかつて再起不能にまで追い込んだラーメンマンが気で虎を放つこととが無関係とは俺にはどうしても思えない。
和が担当は選挙で50位圏内に入ったこともない分際でこういった広報活動に採用されることが妙に多い。実は人気あるのか、教えてくれ雷電。
なぜか生きていた(死んでる)ベンジャミン・フランクリンが助太刀してくれてレギュラーになったり、とばっちりで象さんが焼け死んだり、MCUでもお馴染みのあの魔術師が嫌々助けてくれたり、プレストンとの間に芽生える確かな友情にほっこりしたりと見所しかないので皆も読もう。
#好きなアメコミを語る
『ニューアベンジャーズ:イルミナティ』
権力・財力・科学力・魔術の最高峰で結成された秘密集団イルミナティ!マーベル・ユニバースのあらゆる出来事の裏には彼らの活躍があった…!という設定でなぜギャグ漫画になる!?おい!どうなんだベンディス!(ライター)
#好きなアメコミを語る
たまたま乗り合わせたタクシー運転手の罪を暴いて自殺させるシーンが好きなんだけど、アラン・ムーアというかニール・ゲイマンみを感じる。言うてゲイマン作品はあまり触れてないのでただの印象だけれども。
#好きなアメコミを語る