「おくすり①」(はる蔵さんの「ふうらい日和」第180回)
つづきはこちら⇒ https://t.co/JHTgb9SwVe
「嬉しさ楽しさ」
尻尾に溢れるこの子の感情。
教科書通りに行かないのは猫の常。
尻尾の翻訳は奥が深いですね。
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」)つづきはこちら⇒https://t.co/uNciVwNlrV
「飛び出し」(はる蔵さんの「ふうらい日和」第179回)
2本目「レアぷに」はこちら⇒https://t.co/Lf2CoEfqu6
「ゴハンの時は」
寸分の狂いもないことわざ光景。
もちろん皆んなのぶんも用意しているので、
この後は穏やかなゴハンタイムです。
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」)つづきはこちら⇒https://t.co/YescU9gCv6
「シャッターチャンス」(はる蔵さんの「ふうらい日和」第178回)
つづきはこちら⇒https://t.co/JBA8DQCmxc
「距離感」
いい関係を築くこと、そしてそれを続けること。
人でも猫でも変わらない大命題ですね。
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」)つづきはこちら⇒https://t.co/jJHnOzZHtk
「通信」(はる蔵さんの「ふうらい日和」第177回)
2本目「見える」はこちら⇒https://t.co/OHOKyhRTLq
「快適」
より温かい場所へ。より快適に。
さすが猫の敏感さ。
かと思えば人と変わらぬコタツ上がり。
そんな冬の一日です。
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」)つづきはこちら⇒https://t.co/ejR51I81BL
「冬季営業」「2025年」(はる蔵さんの「ふうらい日和」第175回)
本年もよろしくお願いいたします
https://t.co/tNBAzqFX9a
「2025年」
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」)つづきはこちら⇒https://t.co/I2hJ7VOEBc
「距離感①」(はる蔵さんの「ふうらい日和」第175回)
つづきはこちら⇒https://t.co/Q6kQbjGzJS
「担当とハチワレ」
自然とできる各々の役割。
意識的であるかないかは別にして、
みなさんの特徴や得意分野を存分に発揮しています。
(久保智昭さんの「猫色スケッチブック」)つづきはこちら⇒https://t.co/SPfptoOLPw