まさか同じ日に、悪い方の意味でこの画像を再度使うことになるとは(´・ω・`)
コスプレマナー督戦隊の圧力、凄まじい…。 https://t.co/YRHbAcyfh8
女性専用車両の話って、個人的な感覚として一番近いのはコレかもって思った。
やってはいけないことにはなっていないけれど、やるならばその社会において誰もがそれを許容できる行動かきちんと覚悟した上で実行しろ、という意味で。
その人の中では正義でも、自分の正義=社会正義ではないので。
反論はだいたいそんな感じですね😓
本気でそう思っているのなら止めようもないのですけれど、傍から聞いてるとどっちもこう言ってるようにしか↓聞こえないですよ?とは言おうと思います。 https://t.co/F7VEh5g34d
良い話かと思ったら、
「感覚として共有することが絶対に不可能な相手に対して、それを理解せよと要求した上で、達成されないことを悲しんでいる」
という無茶苦茶に理不尽な話だった(´・ω・`)
いや何なのこれ…。
コレ↓で言うなら、『濡れる』が何のことか分からない人にコレを求めるのでしょう? https://t.co/FCaElA9kQ4
>本筋とは関係ない何気ないコマに、思わず漏れ出た作者の思想を感じた
「私はそこに気づいてしまったのだ!」
って、自分がスレで引用したコマの老人と同じこと言ってて草も生えない(´・ω・`) https://t.co/BZT0qFYYlX
リプ欄でああっ女神さまと金カムを挙げている人が多いですが、「D-LIVE!」のマン島での悟とロコの死闘も追加でお願いします。 https://t.co/7s0v9AgdUQ
「子宮恋愛」に勝つなら、やはり本格ミステリー作品の絶頂として名高い「精子探偵」を映像化するしか(※こっちの方が先に映像化されてます)
めいろまさんは嫌いではないけれど、日本に関してミリしらでモノを言う癖だけは直した方がいいと思う。 https://t.co/v24KEwvbx5
「国民」とはまた特大のデカ主語ですね。
ワクチンの副作用よりも陰謀論の方が恐ろしいので打ちますが。
こういうのが結局は子宮頸がんワクチンなどへの忌避にも繋がるのでしょうし。 https://t.co/f9SxtVm6DD
「自分らしさを追求して自由に生きる」
と、
「わざわざフェミニストなる窮屈な肩書を背負って生きる」
が、盛大に矛盾してますけど…。
後者も自由といえば自由ですが、傍から見ればそれはフェミニストという体裁を自分を守るための隠れ蓑にしている「牢獄の庭を歩き回る自由」なんですよ。 https://t.co/BruPAfzlIa