沖縄県民からも
「どこがエイサーなんだこれ」
「エイサー馬鹿にしてんのか」
「伝統芸能を政治利用するな」
ってボロクソに言われてる(´・ω・`)
結局やっぱり、きちんと沖縄文化を表現しようなんて気は最初から無くて、テロール教授のコレ↓をやってるだけなのだろうなという絶望感。 https://t.co/gsTlT8KbFc
いや、コレはコレでいいんですよ。
そもそも世の中に発信するのが目的ではないので。 https://t.co/cWnJABiamO
もはや、
「火の点いたたいまつを近づけて燃料をバシャバシャかけたくらいで燃える方が悪い」
「放火して燃やされたくらいで被害者ぶるな。燃やされないように対策してなかったくせに」
くらいの言い草になりつつありますね。
コレ↓なんか可愛く見えるレベル。
横柄な態度って、おっさんがやると嫌われるしパワハラ扱いになるのに、女性がやると「勇ましくてカッコいい」「モノを言える人って素敵」みたいに勘違いして持て囃す人がいるのですよね。
見苦しさは変わらないのに。 https://t.co/Qrw0OyQzdA
そうだそうだ。「ジャイアントキリング」を見直していて、大事なことを思い出した。
熱心なサポからすると、単に応援するだけではなく「チームの運営に関わりたい」という気持ちが強いんですよ。
地域を巻き込みそこに溶け込んでゆくのが、「サッカーチーム」ではなく「クラブ」なのではないかと。 https://t.co/VzS998F6eD
【男を興奮させる言葉ランキング】
3位「終電逃しちゃった」
2位「今日勝負下着だよ」
1位「お前に魂があるのなら、応えろ!!」
あまりにコレ過ぎて草も生えない。 https://t.co/HNJw55yfHU
この人の言う「論点」って「相手にぶつけたいこと」なだけなので、論点じゃなくて「意見」なんですよね。
正論云々の話をするなら、ワートリ太刀川さんのやり取りが完璧で、
←「感情論を結論にするな。まず正論で話を整理しろ」
「正論を踏まえて、言いたいことはその上に載せろ」→
だよね、と。 https://t.co/D9IuIxx93b
野生のクマの恐ろしさと、アイヌ文化を同時に勉強できる、アニメにも実写にもなっている漫画があるのですが、諸事情によりお勧めする人を選びたくなるのが唯一の難点(※画像はイメージです)
ドラゴンカーセックスって何だよ、と反応してくださった方々に声を大にして言いたいのは、シンプソン博士がこちらの説↓を提唱した(ミームが最初に出回った)のは、2014年6月頃らしいので、ドラゴンカーセックスは既に一般性癖です。