猫の目から世界はどう見えるのか?
資料写真を撮ることで世界がちょっと違って見えるかも!
今回は実際の資料写真も交えてお話しさせていただきます…
マンガ技術マンガ『マンガの必殺技辞典』
第53話「構図 資料写真の撮り方3 猫目線と坂道」
続きはスレッドの次ツイートから…
何も考えずに撮った写真では役に立たない!?
凄くいい写真であっても、それだけじゃ駄目!?
資料写真を撮るための心得公開です!
この続きはスレッドの次のツイートから…
広角と望遠の特性の話です。
進化し続けるスマホのカメラ機能を知って構図に活かしましょう! https://t.co/oE85rs1flH
カメラ機能だけよければ安いほどいいってだけの条件でスマホを買い換えたら、ずいぶん向上してたので(カメラ以外は屑でしたが;><)
せっかくだから使いこなせるように勉強してみました。
今回は前にも載せたこの漫画の話がベースです。 (「描き猫カキネコ」より)
記念すべき50回目は日本漫画の基本文法から考える構図の話!
流れるようにスピーディーに読める鳥山明先生の「ドラゴンボール」のアクションの根幹でもある秘密を解き明かす!
マンガ技術マンガ『マンガの必殺技辞典』
第50語「構図 コマの中の時間で考える視線誘導」
#コミチ 連載中! 続きは→
三角構図と3分割法のグリット…合わせて考えれば…なんと読者の視線を操れる!?
猫くんたちが語ってくれるマンガ技術猫マンガ
『マンガの必殺技辞典』
第49語「構図の順位 〜視線誘導の仕掛け〜」
#コミチ 連載中 マンガの続きのリンク先(三週間無料)はスレッドに→
今回は本格的な話をする前の基礎の話
こうした基礎を知ってて何がいいって、些細なことで悩む手間が大幅に省けるってこと。漫画を描くって考えるべきことがいっぱいありますからね!
猫君達が語ってくれるマンガ技術マンガ
『マンガの必殺技辞典』第48語「構図のルール」
#コミチ 連載中!
続き→
マンガの絵としての上手さは、純粋な画家の求めるそれとは似て異なるものだ。だから学びも同じであっていいはずがない!
今回はそんな話を猫くんたちがしてくれます。
マンガ技術マンガ『マンガの必殺技辞典』
続く→
おはようございます!
『マンガの必殺技辞典』
第46語 「空気遠近法 〜遠近法を使いこなせ〜」より
https://t.co/jaBgYJlvuv
空気には色があり、それも遠近法となることはご存知でしょうか?
それも含めて今回はいろんな遠近法の特色とその欠点について
猫くん達から、お話しさせてもらいます。
マンガ技術マンガ『マンガの必殺技辞典』
第46語 「空気遠近法 〜遠近法を使いこなせ〜」続→
キャラクターを描き分け用とする時、外見内面ともにデフォルメによる記号化でできるキャラと、それだけじゃどうにもならないキャラがいる。
作品において特に大事なキャラにこそ必要な要素とは!?
マンガ技術マンガ『マンガの必殺技辞典』
第45語 「キャラ 〜キャラクターの描き分け方〜」
続く→