描き猫(カキネコ)18
描くネタがないなんてことはない。
もしないと思うならそれは…
傑作を描きたいなら、原稿に向かっていない時でも志に向かって当たり前に行う習慣が必要だ。バランス取れた食事、生活のリズム、腰を痛めないための姿勢、睡眠。
ビッグチャンスが訪れれば、望まない無理がどうしても必要となってしまう。そんな時のため机に集中して座っていられる体力を作り備えよう
描き猫(カキネコ)20
コミケでよく見られる風景
人が欲するものの本質
(続) 足枷を外すには…
学んだことに拘らず、表現したいことに応じた技術を使うこと、目的に合わないことは容赦無く切り捨てることだ。
頑張ってきたことでも 捨て去る勇気が必要となるんだよね。
描き猫(カキネコ)⑩
創作における重大な技術!そして哲学!
10億円の価値はあるように見えたわ
士郎正宗恐るべし!
描き猫(カキネコ)29
技術は表現の翼となるけれど、時に足枷にも…