何も考えずに撮った写真では役に立たない!?
凄くいい写真であっても、それだけじゃ駄目!?
資料写真を撮るための心得公開です!
この続きはスレッドの次のツイートから…
例えば「デスノート」「シンゴジラ」「魔女の宅急便」
現実社会ベースのSFやファンタジーを描く上で気をつけなければならない共通点とは?
『マンガの必殺技辞典』
第84語 「ストーリーライン(付け足し編)現実ベースのファンタジールール」
続きは以下の #コミチ から → https://t.co/rIsDuLKmvC
おはこんばんちは!
『マンガマンガマンガ』
スマホ漫画「イチカのエチカ」もよろしくにゃ
https://t.co/kaP3UMkgPu
記念すべき50回目は日本漫画の基本文法から考える構図の話!
流れるようにスピーディーに読める鳥山明先生の「ドラゴンボール」のアクションの根幹でもある秘密を解き明かす!
マンガ技術マンガ『マンガの必殺技辞典』
第50語「構図 コマの中の時間で考える視線誘導」
#コミチ 連載中! 続きは→
実はどんな話も話だけではそんなに面白くない。面白く魅せるから面白いのだ!面白さ計画始めましょう!
知っているだけで3倍上手くなる『マンガの必殺技辞典』
第85語
ストーリーライン(後編)【面白い】を実現するプロットの書き方
続きは以下から無料で読めます…
https://t.co/KnAK4NbPqz #コミチ
知られざる重要な演出技術シャレード!
意識できればそれこそ漫画は3倍面白くなる!!
知っているだけで3倍上手くなる『マンガの必殺技辞典』
第69語 「シャレード(前編) 間接表現でシーンを極めろ!」
続きは次のツイートから→
テーマ先行の物語作りは失敗することが多い。今回はその理由と対策を考える!
知っているだけで3倍上手くなる『マンガの必殺技辞典』
第86語 「ストーリーライン(実践編1) テーマとは何なのか?」↓↓続きはこちらから↓↓ 3週間無料https://t.co/Kb2B7mrY4b #コミチ 毎金連載中
赤ん坊の時から好きな顔つき、大人になって好きになってゆく顔つき…そこには明確な傾向があります!
そしてそれを簡単に描く方法もプラス!
知っているだけで3倍上手くなる『マンガの必殺技辞典』
第78語「シンメトリー 年齢による好みの顔」
続きは→ https://t.co/phU5LYAKmF
#コミチ 毎金連載中
マンガの絵としての上手さは、純粋な画家の求めるそれとは似て異なるものだ。だから学びも同じであっていいはずがない!
今回はそんな話を猫くんたちがしてくれます。
マンガ技術マンガ『マンガの必殺技辞典』
続く→
空気には色があり、それも遠近法となることはご存知でしょうか?
それも含めて今回はいろんな遠近法の特色とその欠点について
猫くん達から、お話しさせてもらいます。
マンガ技術マンガ『マンガの必殺技辞典』
第46語 「空気遠近法 〜遠近法を使いこなせ〜」続→
キャラを魅力的に見せ、物語を面白くする方法…それはどれから見せるかという順番!
知っているだけで3倍上手くなる『マンガの必殺技辞典』
第77語 「初頭効果 (後編)魅力を描くための心理学」 https://t.co/OIgrrO5EW2