あとこれはM-1終了後の同メンバーによるスペースのほうだったかで、伏見さんが「V系を途中で聞かなくなったことになんか後ろめたさ(?)がある」的なことをおっしゃっていましたが、今すぐに蟹めんまさんの「バンギャルちゃんの日常」4巻を読んでください。
https://t.co/sbgli32hSs
我々は「現代メタルを語る若人(でもない)の部」かな…。いや、だいたいイベントこんな感じだったと記憶しているので…。
※「邦キチ!映子さん」第一話より
「手書き風ロゴの恋愛映画は、わりと恋の成就よりも身体の関係が先に来がち(「愛がなんだ」など)」説を、以前友人がしてたんですけど、そういう意味ではこの血文字のダイイングメッセージみたいなロゴは、すごくこの漫画をあらわしている気がする…。恋愛ってむずかしいね……!
「トリリオンゲーム」、最新巻を読みましたが、やっぱり女の子の表情がいいです。前も書いたかもだけど、池上遼一先生の作画作品にいなかった(気がする)「欲望がハッキリ顔に出てる」表情の女の子、好き。https://t.co/HCwk0ws70b