「体の小さな子が必死になって誰かを助けようとして雪の上を引きずって運ぶ」というシチュエーションが好きだということを長年主張してるんですけど、そういうシーンが出てくる漫画をDMで教えてもらいました 完璧すぎて震えました 木村風太「運命の巻戻士」の第12話です https://t.co/Ey0yLtn6DR
私はシラーやロッシーニを知る前にエロイカで「ウィリアム・テル」という言葉を知ったから最初に読んだ時はこのシーンの意味がわからなかったけど、その分ウィリアム・テルが息子の頭の上のりんごを射た物語のことを知った時はうれしかったな でもその時はまだ「カラシニコフ」まではわからなかった
Papers, Pleaseで、住居に8等級とか7等級とかって階級があるの、「エロイカより愛をこめて」でミーシャが奥さんからの手紙を読んでるこのシーンを見てたのですんなり理解できたように思う ミーシャが仕事で失敗してシベリア送りになったのでソ連にいる家族も引越しさせられてるの