F先生が描いた「スタジオボロ物語」のこのシーンを見ると、ふたりの気持ちが同じになる感覚はA先生だけのものじゃなかったんだろうなとわかる
仕事がいやすぎて般若の表情で帰宅しましたが、「ブラック・ジャック創作秘話」にA先生が出てきたので今はおかめの面のようにニコニコしています
「ブラック・ジャック」読んでたらトキワ荘が出てきたんですけど、F先生の横にいるのが石森氏なのを見た時のA先生の気持ちを想像して悲しくなっています
そういえば「ブラック・ジャック」で通行人として手塚治虫が出てきた時に隣に馬場のぼるがいたのでじーんとしてしまった
この数か月トキワ荘のみなさんのことばかり考えているので、「ブラック・ジャック創作秘話」にこんな感じで描かれている絵がどの写真をもとにしているのかがすぐわかった
「茂手もて夫のモデルはA先生」説を知ってから「泣くなジャイ子よ」を読みかえすと味わいが違うな 「漫画を描くのが好きで、外見はぱっとしないけど、なぜか女にモテる男」、どう考えてもA先生のような気がしてきた