たかちゃ@趣味さん(@takacha_hby)のおかげで、 #水玉螢之丞不完全リスト が一歩前進。
ありがとうございます!
『TECHwin』のCD-ROMで連載していた「水玉ゲーム通信」はおそらく全29回。
ちなみに最終回は「ヴァンパイアセイヴァー」
本格的に捜し始めて5年。
俺たちの戦いはまだまだこれからだ!
【拡散希望】
見つかりそうで、未だに見つからない……
たぶんネット(AXNとか)だと思うんだけどなぁ…
#水玉螢之丞不完全リスト
ご恵贈いただきました。
ありがとうございます。
『キスギショウジ氏の生活と意見』草上仁/日下三蔵・編〈竹書房〉
日本SF傑作シリーズも早くも3冊め。
毎度デザインがバラエティに富んでるけど、今回は目次も楽しいw
ところで〈日本SF傑作シリーズ〉って帯にしか記載ない?
書誌作成者は帯必須!
【拡散希望】
『ALOH』
1990年?~1992年?
詳細不明。たぶん、季刊。
高校生向け朝日新聞販促冊子。関西限定だった……らしいです。少なくとも、9回はやってるんだよなぁ。
#水玉螢之丞不完全リスト
【拡散希望】
見つかりそうで、未だに見つからない……
たぶんネット(AXNとか)だと思うんだけどなぁ…
#水玉螢之丞不完全リスト
『Le Trou d'Obus』TARDI
『塹壕の戦争』とかの原著ではないよね?
完本かわからないけど、「ペーパークラフト(紙芝居?)で遊ぼう!」的な付録がついてたので思わず購入。
よくわからないのが、マンガページにも切り取り線があるんだよね。
今度、原さん(@MasatoHARA)に聞こうw
#今日の収穫
イブニングにホントに載ってた〜!
べろせ先生(@veloseberose )青年誌初登場!