もはや、いつ応募したかも覚えてない『ネメシス』読者プレゼントの「ジャバウォッキー1914」複製原画がさっき届く。
家族揃い踏みのページ。久先生(@Andrias_jap )のサイン付き!
おぼろげながらに、当選者に名前があったような気がするけど、廃刊したし、もう来ないと思ってたよw
原画展示は撮影OK。
ベタ部分はデジタルで処理、というのを読んだことがあるんだけど、アナログ段階でベタ塗りしているものもあって、それは質問すればよかったな。
怪人デザインは撮影不可だったんだけど、コンセプトとか指示がかなり面白い。
あれは全部見てみたいなぁ。
岡崎二郎新作!
岡崎二郎新作!
知り合いのおかげで『トランヴェール』無事ゲット!
#岡崎二郎不完全リスト
【拡散希望】【定期あげ】
『ALOH』
1990年?~1992年?
詳細不明。たぶん、季刊。
高校生向け朝日新聞販促冊子。関西限定だった……らしいです。少なくとも、9回はやってるんだよなぁ。
#水玉螢之丞不完全リスト
【拡散希望】【定期あげ】
見つかりそうで、未だに見つからない……
たぶんネット(AXNとか)だと思うんだけどなぁ…
#水玉螢之丞不完全リスト
〈キャプテン・フューチャー〉37種盛り
いろいろ出てるのは知ってるけど、とりあえず、ハヤカワと創元文庫の盛り合わせ。
#失われた書影を求めて
これの素性は判明してますw
#水玉螢之丞不完全リスト
#探偵の日
見つかりそうで、未だに見つからない……
寄せられた情報を総合するに、AXNっぽいけど、「そこで見た」という決め手はないんだよなぁ…
#水玉螢之丞不完全リスト
#探偵の日