うおっ!
吃驚した!
なんとなく手に取った『ヤングキング』に『バカ姉弟』が移籍してる!
あけましておめでとうございます。
慌ただしく新年が始まってしまいましたが、うちは今日から通常営業。
今のペースだと20年代中に「#SFマガジンのもくじのもくじ」が完成しそうもないので、ちょっとスピードアップしないとね。
今年もよろしくお願いいたします。
#戦車椅子 の魅力の一つはキャラクター造形だと思う。
モブでさえ、愛さずにはいられない。
特に鰐口くんは当て馬キャラだと思ってたのに、立派な首席になられて…
しかも、毎回のように、惜しげもなく、キャラ立ちした新顔が投入される。
今回は諜報部のこの娘。
https://t.co/h3AcZ01Dxl
【拡散希望】
割と急募。
『シネマティーン』1991年11号と1992年7月号を探してます。
貸してくださるか、スキャンデータをくださる方、いらっしゃいましたら連絡いただけると助かります。
ちなみに、1991年11号は「ハード・ウェイ」、1992年7月号は「ステッピングアウト」
#水玉螢之丞不完全リスト
『Cyber World』
おそらくPC誌。1996/9~10月の2号で廃刊になった模様。
ここまでわかるのに、版元がわからない!
IDGが怪しいんだけど…
#水玉螢之丞不完全リスト
『ALOH』
1990年?~1992年?
詳細不明。たぶん、季刊。
高校生向け朝日新聞販促冊子。関西限定だった……らしいです。少なくとも、9回はやってるんだよなぁ。
#水玉螢之丞不完全リスト
見つかりそうで、未だに見つからない……
たぶんネット(AXNとか)だと思うんだけど、形がミスマガっぽい…
#水玉螢之丞不完全リスト