【拡散希望】
割と急募。
『シネマティーン』1991年11号と1992年7月号を探してます。
貸してくださるか、スキャンデータをくださる方、いらっしゃいましたら連絡いただけると助かります。
たぶん、1991年11号は「ハード・ウェイ」、1992年7月号は「ステッピングアウト」
#水玉螢之丞不完全リスト
#COMITIA151 当選したので、水玉本出します~
というわけで、割と急募。
『シネマティーン』1991年11号と1992年7月号を探してます。
貸してくださるか、スキャンデータをくださる方、いらっしゃいましたら連絡いただけると助かります。
#水玉螢之丞不完全リスト
明日!
#コミティア151 東1-O45b リテラテックス蒐集課
水玉螢之丞画業集成Ⅴ『シネマ雑記帳 映画のお仕事まとめ』
A5/88ページ(カラー14ページ)
頒価¥1000
よろしくお願いします~
#水玉螢之丞不完全リスト
本が届いた。
今日はいい日だ。
荒俣宏クラウドファンディングプロジェクトの第一巻『妖精幻想詩画帖』
予想外に立派な装丁!
全部+非売品が揃うのが楽しみ。
《怪奇文学大山脈》と並べたい。
古本が買えた。
今日はいい日だ。
『【新訂版】いる?いない?のひみつ』
ちょっとボロっちかったものの、200円だったので購入。
俺が愛読してたのと表紙が違うんだけど、内容はほぼ同じ、というか、ミニUFOもポーリィ牧師館の歴史もノストラダムスも記憶通り。
旧版と何が違うの?
水玉さんが《ワイルドカード》を激推ししてたのも『ログイン』 https://t.co/0tVa6uEedd