【拡散希望】【定期あげ】
『ALOH』
1990年?~1992年?
詳細不明。たぶん、季刊。
高校生向け朝日新聞販促冊子。関西限定だった……らしいです。少なくとも、9回はやってるんだよなぁ。
何かご存知の方、ぜひお知らせください。
#水玉螢之丞不完全リスト
【拡散希望】【定期あげ】
『ALOH』
1990年?~1992年?
詳細不明。たぶん、季刊。
高校生向け朝日新聞販促冊子。関西限定だった……らしいです。少なくとも、9回はやってるんだよなぁ。
何かご存知の方、ぜひお知らせください。
#水玉螢之丞不完全リスト
やっと、〈江戸川乱歩ベストセレクション〉が揃った。
田島カバーの『蜘蛛男』と何故か縁がなかったんだよなぁ。
#失われた書影を求めて
#角川ホラー文庫
【拡散希望】【定期あげ】
『ALOH』
1990年?~1992年?
詳細不明。たぶん、季刊。
高校生向け朝日新聞販促冊子。関西限定だった……らしいです。少なくとも、9回はやってるんだよなぁ。
#水玉螢之丞不完全リスト
【拡散希望】【定期あげ】
『ALOH』
1990年?~1992年?
詳細不明。たぶん、季刊。
高校生向け朝日新聞販促冊子。関西限定だった……らしいです。少なくとも、9回はやってるんだよなぁ。
#水玉螢之丞不完全リスト
『ALOH』
1990年?~1992年?
詳細不明。たぶん、季刊。
高校生向け朝日新聞販促冊子。関西限定だった……らしいです。少なくとも、9回はやってるんだよなぁ。
#水玉螢之丞不完全リスト
『Cyber World』
おそらくPC誌。1996/9~10月の2号で廃刊になった模様。
ここまでわかるのに、版元がわからない!
IDGが怪しいんだけど…
#水玉螢之丞不完全リスト
桂正和展に行ったので思い出を。
初めて買ったジャンプの表紙が『ウィングマン』で9号だったんだよね。
『キン肉マン』がタッグマッチで、『北斗の拳』がジャッカルが出てきたあたり、という記憶をたどって後に書い直したのが画像のジャンプ。
一番思い出深いのは実は『ギルファー』w
昨日買った民明書房闘羅札(トランプ)
油風呂は信じてたんだよなぁ…
呉竜府が決定的w