そういえば「ジ・オリジン」にもシャリア・ブルは出て来たよなぁと思って読み返したけど、あんまりにもあんまりな扱いになってて笑ってしまった。
もっともこの世界線のシャアはララァがいたし、ギレンの差し金というのも理解してたから囲い込む必要はなかったのかもしれんが……
クトゥルフの呼び声(HJ版)に収録されていたこのペーパーフィギュア。雰囲気バツグンなので今でも好き。
ある日、突然バトー専用のフチコマが人類に対する革命蜂起とAIによる支配を仲間たちに訴えかけはじめる。
(士郎正宗「攻殻機動隊1巻」より」1/3)
その呼びかけに応えた仲間のフチコマたちからかなり危険な提案が次々と行われるが、そのうちの1体が「自分たちが支配する方がコストが高い」と異論をはさむ。このフチコマの意見が始まりとなりバトーのフチコマが目論んだAI革命は失敗に終わる。
(2/3)
この騒動が終わった後、革命失敗のきっかけとなったフチコマが「でも僕のセリフって少佐みたいだった」と我に返る。実はバトーフチコマと少佐フチコマの発言は、AI叛乱の兆候を監視するために少佐に仕込まれていたものだった……というお話。
(3/3)
ただしヨグ=ソトースの影の某シナリオ開始時、とある人物と対面した瞬間「闇に囁くものォォォ!」と叫びながら速攻でクイックドロウからの脳天打ち抜きムーブは禁止とする
キーパー「気持ちは分かるが…! やめてくれ! 頼む! シナリオが崩壊してしまう…!」