CoCダークエイジのキャンペーンを経るとこのようなキャラクターの変遷が描けて大変良い
(左:純粋無垢で虫も殺せぬクヌート殿下)
(右:覚醒後の帝王クヌート)
逆に頭が良すぎてシナリオに関係なく毎回唐突にこんなこと言いだしてシナリオをぐちゃぐちゃに引っ掻き回す探索者
キーパー「いやあの…今回は廃屋のお化け退治の依頼なんですけど…」
キバヤシ探索者「人類はどうでもいいっていうのか!」
キーパー「ただの困ったちゃんじゃねーか」
RT)
確かに…
イゴローナクはビジュアル面でも脂肪マシマシに盛られており、その見た目は「頭のないバイオスモトリ」めいているのだった(そこは別にどうでもよくない?
日本創作界のトップが描いた「あるべき姿の宮廷道化師」のサンプル
……結局、許されるかどうかって教養の差なんじゃないすかね(直球
らくがき漫画「ガンオンの思い出」
50対50を可能にしたオンラインTPS「ガンダムオンライン」――無課金も遊べる素晴らしく楽しいゲームの初動は、ジオン軍にはあまりにも過酷なものだったのだ
(マジで最初こんなんだった)
クトゥルフ神話のイドラみたいな女が出てきたな…
「おもいでエマノン」4/6まで無料
https://t.co/rcJb1Zg9FO
キャンペーンのラスボスがこいつみたいな奴だと知ったらシナリオ製作者呪われろって思うよね
#シナリオ書き始めになぜか思った
遊戯王で学ぶクソマスター
「マスターはプレイヤーの希望する行動を可能な限り実現させる義務がある」
「せやな!(ええマスターやな…)」
「ボク自身が神なのさ!」
「せ…せやな…(んん…?)」
「最高だよー!」
(全員無言で真鍮ダイスを顔面に投擲しはじめる)
https://t.co/3jdInNeVHC
RT)
かつて「ハクスラRPGとはワケが違うんだからCoCでランダムエンカウント表とか使うなよ? わかったな?」と書いてあるルルブを真正面から蹴り飛ばした「ニャルラトテップの大迷宮」を忘れない
ケイオシアム「使ってはならぬとも言えるし、そうでもないとも言える」
KP「どういうことですか?」