CoCサプリ「デルタグリーン」
探索者たちの敵対組織MJ-12の冒頭の翻訳
ページを割いてUFO墜落からのロズウェル事件の顛末をねっちり解説し、急遽編成した特別研究グループ1班(SSG-I)が10年以上の時間をかけ、多数の死者・行方不明者を出しつつ異星人を解析した結果――
(敵ながら同情するしかない)
RT)
>探索者「やめておけ、この距離とDEXなら予め構えられていない抜き打ち拳銃より戦闘マヌーバーでナイフを突きつけ拘束する方が早い」
明らかにマスターキートン「狩人の季節」
ワクチン接種で5G接続できるようになる以前、電脳化するにはこのような大規模手術が必要で患者の負担も大きくなかなか大変だったのだ
いまや無料で獲得できるほどになったし、世界は革新を続けている
「シークレット・オブ・ジャパン(CoC)」における埼玉の扱い
(翻訳されない理由の1つがさらに今心で理解できた)
日本創作界のトップが描いた「あるべき姿の宮廷道化師」のサンプル
……結局、許されるかどうかって教養の差なんじゃないすかね(直球
「完璧な作戦っスねーっ、それが不可能という点(マスターが許可しない)に目をつぶればよぉ~~~」
これで戦え……これで戦うのだマスターたち……
(なんか良いこと言いたかったんじゃないの、違うの
某スタンフォード「世界中の探索者たちに愛と勇気をね! 与えてあげる前提で――まず怖がらせるだけ怖がらせてあげちゃうよーん!! 一生残る恐怖と衝撃で、一生残る愛と勇気をね!!」
ユーザー「あの、普通に死亡率高すぎてモチベが保てないんで改変しますね。第5話とか特に」
インスマスの深きものの行動の文脈が「忍者と極道」という風潮
「プロテスタントの牧師全員ブッ殺したら…町の人間全員、秘密教団に改宗させてぇなあ~…!!」
「邪魔な北軍の徴募官沈めていいんスかぁ!?」
「ヒトと異種交配してええのか!?」
(クソすぎる……)
5版もパラノイアもAFF2eもトレイル・オブ・クトゥルーもザ・ループも本棚にきっちりしまってある……あるが、我々がその気になれば遊ぶのは