ただしヨグ=ソトースの影の某シナリオ開始時、とある人物と対面した瞬間「闇に囁くものォォォ!」と叫びながら速攻でクイックドロウからの脳天打ち抜きムーブは禁止とする
キーパー「気持ちは分かるが…! やめてくれ! 頼む! シナリオが崩壊してしまう…!」
これは逆手を取ってあえて「現代日本でEDU12の医師が何を意味するのか」という、プレイヤー側からしたら謎な存在として提示できたりするわけです
(ブラックジャック「古和医院」より)
クトゥルフ神話のイドラみたいな女が出てきたな…
「おもいでエマノン」4/6まで無料
https://t.co/rcJb1Zg9FO
ツイッターTRPG民「つまり……TRPGシナリオにおける意外性の有無は"どっちでもいい"ということなのですね!?」
SoJ記載、謎のヨーカイ存在「テング」、そして彼らの故郷テング星……
彼らはハスターだかビヤーキーだかと死闘を繰り広げておりテングの星は崩壊したか消滅したらしい
しかしさらにその上を行くのがニンジャ・スレイヤーでこの2コマだけで全部持っていくくらいズルい
(ニンジャスレイヤー④より)
らくがき漫画「ガンオンの思い出」
50対50を可能にしたオンラインTPS「ガンダムオンライン」――無課金も遊べる素晴らしく楽しいゲームの初動は、ジオン軍にはあまりにも過酷なものだったのだ
(マジで最初こんなんだった)
D&D3版が発売された当時のTSR時代を懐かしむプレイヤーたちの漫画
>「あれもそんなに悪くないと思うけど、その……」
>「あとゲイリー・ガイギャ(
>「こ の 家 で は そ の 名 前 を 口 に し て は だ め よ」
ここでコーヒー吹いた
https://t.co/mHS32xpeuc