三)『クレソン』(92年)の水泳場面を見て連想したのはBDのヴィヴェスだったが、ヴィヴェスの女性は憧れの視線で描かれているのに、一ノ関のそれはそこに筋肉や厚みや力動感のごつごつした感触が与えられており、よりリアルな身体を感じた。
ライアンから『バット君(BAT KID)』(ライアン「Bat Kid:Inoue Kazuo and the Origins of Baseball Manga」所収)と小冊子「THE DEMON BALL』(魔球)、「BUBBLES」#12「野球特集」が届いた。ありがとう、ライアン。『バット君』は1947~49年「漫画少年」連載。
「ビッグコミック」6月25日号には、京都国際マンガミュージアムの写真とともに、ビッグ50年展のグラビアが。館長の荒俣さんは「ビッグを語ろう」に登場。ちばてつやさんの「ひねもすのたり日記」も楽しみ。