企画書を書くときはいつも「今の自分は、バッファローマンがモンゴルマンを誘った手紙みたいな誘い方が出来る奴か?」と考えます。本当にこの手紙は完璧。
トレースの問題が起こるたび、10年くらい前の裏社会系コンビニコミックに載ってた「キャバ嬢の写真の顔面を消した上から表情だけを描いて無理矢理マンガにしてたやつ」を思い出す。次元が違う。
サバイビー読み返してくれおじさんとして言いたいことは、「大人になってからサバイビーを読み返してくれ」ということです。
#ジャンプそんな漫画あったな選手権
10年くらい前のコンビニ本に載ってた闇社会マンガの、めちゃくちゃ優しいヤクザを見て元気を出していこう
今週の『バキ外伝 ゆうえんち』、「烈海王の腕が移植されてるけど顔と髪型は最大トーナメントの時期」という激レア克巳が見られるぞ!!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
沢尻エリカ復帰ということで、2010年くらいの裏社会系コンビニ本に載ってた「大相撲不祥事問題」マンガで、なぜか沢尻エリカも流れ弾を食らって批判されてたコマを見てください。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
『劇光仮面』4巻、1巻のあとがきにあった「本物とつくりものの世界を混同する未熟な世界観を君は笑うだろう。」という山口先生の言葉をそのまま主人公に語らせて激アツの「この作品は何なのか」ここまでの全部を回収。最高。
忍者と極道 - 近藤信輔 / 第125話 正しい街 https://t.co/1QY7VKEuQX
「これをやった自分」に、この後何が返ってくるのかがキツすぎるなー