【乾燥地形ってなーに?】
・乾燥地形…降水量よりも蒸発量が多い地形
・ワジ…涸れ川。乾季の時は交通路として利用される。
・オアシス…乾燥地域における緑地
・外来河川…湿潤地域から乾燥地域を貫流する河川
・塩湖…塩分濃度の高い湖
#ケッペンちゃん
【共通テストまであと92日】
陸繋島を理解しよう
陸繋砂州の形成によって主陸地と陸続きと化した過去の島
代表例…函館(北海道)、江の島(神奈川県)、青島(宮崎県)
【共通テストまであと16日】
・氷河地形
ホーン…氷河の侵食作用によってできた尖った地形
カール…氷河の源流部で形成された谷
モレーン…氷河が谷を削りながら時間をかけて流れる時、削り取られた岩石・岩屑や土砂などが土手のように堆積した地形