水曜日はサンデー!春になって目覚めた編集長、十勝襲来。飲食店をプレゼンするのに失敗して十勝民に謝りたいっす( ;∀;)
第5巻十勝でも発売されたのでよろしくです!
先程、知り合いの喫茶店が売上激減したけど補償の対象外と聞いて朝から怒りと悲しみが。こういう時個人の非力を痛感しますね。
漢字間違いを教えてもらったので修正!
そして今日日曜なので新刊の十勝入荷は13日月曜日みたいですすんません!
十勝は本屋さん休業してないけど、今は帯広の夜の街が心配。シングルマザーとか多いって聞くし休業補償出るといいけど… https://t.co/prWECvxS3r
献本届いたー!せっかくなので五巻のコラムを一つ紹介!
かずさんに借りた中札内の地区史が面白くて掲載させてもらいました。じいちゃんのじいちゃんくらいの世代が自分たちの住む土地を切り拓いたってめっちゃかっこよくないっすか?
十勝ひとりぼっち農園5巻発売中(北海道は13日入荷みたいっす!)
金曜日は出張編!今週は「今月に新刊を出す作家さんは大変だよなあ」というお話。
本日「十勝ひとりぼっち農園」第五巻発売されたのでよろしくお願いします(北海道は12・13日頃)!単行本には「勝毎出張編」も収録!
書店に手厚い補償が出て書店員さんたちも気兼ねなく休めますように。
水曜日はサンデー!昨年腱鞘炎の次につらかった「親知らず四本抜き」のお話。親知らずを四本一気に抜く時は入院が必要です!
健康のありがたさを痛感する本年…「親知らず四本抜き」ってなんとなく藤沢周平さんの小説タイトルみたいでかっこいいな…
第5巻、4月10日頃発売よろしくお願いしますm(__)m
金曜日は出張編!
店長さん「家族経営なので感染しちゃうと店を一定期間休まざるを得なくなって詰んでしまう。なのでしばらくはリスクの少ないテイクアウトだけでやっていこうと考えてます」と。
町に人が増えてハイ元通りってわけにはいかないのがきつい_(:3」∠)_
十勝毎日新聞金曜日第二社会面にて
水曜日はサンデー!今週はいよいよ土壌分析結果に基づいて農園の土を改良していきます!
けっこう予想外の分析結果でした。
そんで今回のラストにおれがしでかしたことはかずさんには言ってないんすよねーバレるのやだなー_:(´ཀ`」 ∠):
今週のサンデーは61周年創刊記念号で、園長もどっかにいます!
金曜日は出張編!先週に引き続きフラフラ外出しててすんません!
外出するとき公共機関を使わなくていいのは地方都市のいいところっすね。
また単行本作業の時に泊まりに行こっとー
十勝毎日新聞、金曜日第二社会面にて連載中
水曜日はサンデー!今週はウチの農園の守り神やちぼうず様を抜きます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
妖怪が出そうな古い家で育ったんでアニミズムが自然と身についてる気がする…
十勝は晩成者が入植して150年という若い土地だけあって合理的精神が根付いてる気がします。
どっかにドラえもんもいるので探してくださいー