1世紀近く前のヒトラーの扇動術の悲劇から人は何も学んでないことが証明されたらしい。
#なにかみた
なんか明日も致死量の暑さらしいけど体力あれば東京流通センターで開催の #ベルサイユのばら オンリーイベントに行ってみようと思う。
どのサークルの本を買うか以前に私のようなハゲジジイが会場にいて許されるかをまず確かめたい。あと女性向けイベのしきたり・作法も実地で学習したい。
…なんてテキトーに書いたら本当に日本でも起きてしまった。
日本人、というか人間って過去に学ぶことが本質的にできない生き物かもしれない…。 https://t.co/2nhjEWQBXz
頒布物⑥
2023年10月29日刊
「鏡の星の終末旅行 嘘 予告」
A5 12p 100円
表紙だけだとヤマトがらみに見えない、「カエラヌフネ」とは別解釈の少女終末旅行とヤマト2199のコラボ本。ちゃんとした漫画にするつもりがあまりに長くなって収集がつかず、結局予告編としてお茶を濁したコピー本。
頒布物⑤
春のヤマケットでの新刊
「究極超人サ~シャ」
A5 24p 500円
今回頒布物中一番のイロモノ。以前買わせていただいた同人誌に男性化したサーシャと古代おじ様のイチャイチャ本がありまして、真似しようとしたら何故か新見さんとドツキ漫才漫画になってしまった謎本。表紙はほぼ詐欺です。
頒布物④
春のヤマケットでの新刊
「さらば宇宙戦艦ヤマトを4Kリマスターで(以下略)」
A5 22p 500円
タイトルだけはバカ長い、読んで字の如くなエッセイ集というべき本。主にTwitter(X)に投稿した文章にイラストを付けました。「さらば」観る時のお供に。
現在とらのあな様で110円で販売中のコピー誌、 #少女終末旅行 と #宇宙戦艦ヤマト2199 のコラボだが表紙だけだとヤマト要素がほとんどなく内容がさっぱり不明という間抜けな本。
唯一ユーリが背負ってる銃が三八式ではなくヤマトのレーザー突撃銃なのがポイントだが一体誰が気がつくかこんなの。
とりあえず表紙と奥付以外完成した。でも表紙はどうするかまだ全然考えてなかったのだ。あと追加で2ページ増やしたいしいつ完成するやら。
神保町書泉グランデの #迷廊館のチャナ 紙版2巻発売フェア行ってきました…。
その、申し訳ないけどなんかだいぶこじんまりとして、え〜とわざわざ見に行く程の内容だったかな〜と。
本は通販で買っちゃったし…。う〜ん。
複製原稿は階段の踊り場の展示なので見落とすとこだった。
開催は今月末まで。
サイコガンダムを6話で出しちゃうくらいだから冷静に考えてジークアクス最終話に出てくるラスボスってこれかなあ。
#どこが冷静だ