今回の劇場版でも昔のTVアニメ版でも知る人ぞ知る実写版でも確かヅカ版でも削られちゃってる大事な要素だけど原作のオスカルって意外とお茶目なのよ(伝われ)。
#ベルサイユのばら
現在とらのあな様で110円で販売中のコピー誌、 #少女終末旅行 と #宇宙戦艦ヤマト2199 のコラボだが表紙だけだとヤマト要素がほとんどなく内容がさっぱり不明という間抜けな本。
唯一ユーリが背負ってる銃が三八式ではなくヤマトのレーザー突撃銃なのがポイントだが一体誰が気がつくかこんなの。
頒布物⑥
2023年10月29日刊
「鏡の星の終末旅行 嘘 予告」
A5 12p 100円
表紙だけだとヤマトがらみに見えない、「カエラヌフネ」とは別解釈の少女終末旅行とヤマト2199のコラボ本。ちゃんとした漫画にするつもりがあまりに長くなって収集がつかず、結局予告編としてお茶を濁したコピー本。
頒布物⑤
春のヤマケットでの新刊
「究極超人サ~シャ」
A5 24p 500円
今回頒布物中一番のイロモノ。以前買わせていただいた同人誌に男性化したサーシャと古代おじ様のイチャイチャ本がありまして、真似しようとしたら何故か新見さんとドツキ漫才漫画になってしまった謎本。表紙はほぼ詐欺です。
頒布物④
春のヤマケットでの新刊
「さらば宇宙戦艦ヤマトを4Kリマスターで(以下略)」
A5 22p 500円
タイトルだけはバカ長い、読んで字の如くなエッセイ集というべき本。主にTwitter(X)に投稿した文章にイラストを付けました。「さらば」観る時のお供に。
#見た人も無言で己の天使を上げる
あろうことか己の天使にこんな事を、それも人様の合同誌でやらかし、後に調子乗ってR-18イラスト集まで出したものの全く売れない天罰食らったのは私です。
#ヤマトよ永遠にREBEL3199
で、物議醸してる古代君。今回も例に漏れず頭の上に漬物石乗っけられた状態でいつまでこんな境遇が続くのか。
でもまあ今は波動砲で言うエネルギー充填期間でそのうち派手にぶっ放してくれるんじゃないかと。
とりあえず現在の古代君にはハーロックのこの言葉を捧げます。