『きみを死なせないための物語』の世界の人間の住むテザード・コロニーは、定期的に地球に降下していって重力が変わるわけですけれども、主人公たちの通う国連大学コロニーだけは降下しない設定です。たぶん無重力期に合わせて研究室をすっかりお片づけして物をしまうのは難しいだろうなあと…思って…
20代のころのアナログ原稿を見ていて、「午睡(ひるね)しているのか?」とか、自然にこういう漢字の(PC標準の漢字変換の候補ではあまり出てきなさそうな)使い方をふんだんにしているのは、やっぱりネームを手書きしていたころならではかな…… と、思っているところ
『アンの世界地図』のアンちゃんも遊んでいるアグリコラ(やりくり上手なひとが強いボードゲーム!)
当時およそ2000枚もこうやって中澤泉汰先生とやりとり打ち合わせしながら『きみを死なせないための物語』を描いた訳だけれど、画像フォルダに下書きが残っているのを改めて見てみるとちょっと面白い。近未来SF社会の風景を描くための色々な相談内容の記録が残ってて https://t.co/DcmiVxbRya
佐原先生の今回の23〜25話のご解説、ものす……………………ごく面白いです!!!!!(ウワ〜!一般人としてはこういうことをご専門の方に聞いてみたいよね〜!)という好奇心がワクワクうずく話題がドカンドカン出てきますのでぜひ!
https://t.co/x6cup1LhCT