14/21
生殖パートナー…生殖を目的とする契約関係。男女のみ
家族(ファミリー)契約…社会における家族ユニットを形成する契約。概ね複数人で結ばれる
他、ビジネス・パートナー契約、スクール・メイト契約などがあり、契約関係にない相手と会話したり食事したり等の接触をすることは禁じられている
20代の頃は、同人誌で長いこと遊んでいたのもあって友人にも周りに超絶画力の漫画家さんが多かったので、自分のことを「絵がへたくそだけど自分なりにがんばろ!」と思っていたけれど、今になって見ると、「初連載でこれだけ描けているなら上出来ですよ」って、優しい目で見られるなあ
そういえばアキは、長襦袢ではありますが見ごろとは違う布の替え袖になっていました… おそらく袖を付け替えながら一枚の長襦袢を長く着回しているものでしょう
そういえば、どこかで言及したかしなかったか忘れてしまいましたが『きみを死なせないための世界』の通貨の単位は「H(ハイドロ)」です😊 水素エネルギー社会だから…みたいな成り立ちだったような
男性の読者さんにはターラちゃんとルイさんとアジアちゃんが人気な印象だったなあ
「アジアはいわゆるいい女、ですよ、作中でアジアが一番いい女、好きなんです」とか しみじみと言ってくださった男性の読者さんとか微笑ましくてニコニコしてしまった 良い思い出🤣
アラタさんが弟の大地にくっついていることが多いのも、一種の外界との遮断ですね(子ども時代の大地は、体温が高くて、割と安定した抑揚のない声の低めのタイプですね
尊敬する六多いくみ先生から『いつかのいつか』第2巻をご恵贈いただきましてありがとうございました!
おだやかで優しく調った男性のもつ独特の魅力とそれに惹かれる気持ち、彼の指の冷たさ、分かる〜!分かるよ〜!とドキドキしながら読みました🎉
今回、特に描き下ろす予定がないひとなのですが、ファニー・シープの外見は華やかで描くのが楽しかったなあ、と思い出したりしています。シープの父も描いていて楽しい顔です