14日の月曜日まで!
「姉へ
人生は『なぜ』という疑問詞の宝庫であり
生きるとは行動と意識の渦中における
数限りない覚醒の連続です。
(略)
生きよ!生きよ!生きて苦しめ!
幸福を祈ります。」(おとうと より)
#樹村みのり https://t.co/L01C5csfV3
23日まで #水野流転展
古書会館の二階。
第二原図、青焼き用の…懐かしいなぁ(図面のほうですが )
高野文子さんの繊細な絵が印象的でした
青焼やガリ版で多色刷り?とか、どんな技だ?
もうすぐ創業51周年の白泉社へ。
猫がいっぱいなので乱入した(無謀)のらくろ君、奥はニャー
「だから旗ふるの」扉は、スクリーントーンをはじめて削ってみたとコメントあった、4人揃ってて嬉しい
あぁ、また確認忘れた、神戸でまた〜
あとちょうど1ヶ月ですよを
わうわう
#はみだしっ子 https://t.co/s40BHpf0tu
#矢口高雄展 の4期、行ってきました。矢口先生の「ふるさと」への想いがいっぱいです、干し餅を食べてみたいなぁ。
やはり直接原画を見ると… https://t.co/1PEx9vFMmT
米トの #あさぎり夕展 1期かけこみで観てきました
投稿作品の「サラマンダー」は
高校1年生の時のもの
「ねえ、きみのことを話してよ」
「うん?」
これがBLの始まり?
また、別マまんがスクール鈴木光明先生直筆のお手紙が興味深い、鈴木先生のお気持ちが深くて心打たれる
2期は28日金曜日〜 https://t.co/aqsgijhkbt
漫勉、切り貼りでハラハラした、セロテープ問題… 西遊妖猿伝は途中までしか読めてないなぁ。いつまでもアナログで描いて欲しい。
#諸星大二郎
描く!マンガ展 と
ロンドンのMANGA展 より
森下裕美原画展、ここだけだそうです♪
ゴマちゃんカワカワ、キュ〜 無料✨
#森下裕美 https://t.co/4fXO0pW42T
#大乙嫁展 来ました。
スマホのみ写真撮影OKです。
肉筆凄いなぁ、所沢のサクラタウンにて3月21日まで。
森薫さんのコメントで、色々なこだわりがわかって楽しい🐴
いつかまたスタン系の国に行けるだろうか…
https://t.co/9bBcVMkdan