衣装がホームズ風/推理トリック微妙/増田に凄い熱量のアンチが…とか「シド・クラフトの最終推理」を語る点は多いけど「保安官エヴァンスの嘘」とのコンセプト一致、気になりませんか。そもそも、その作品知らんですか。
“ジャンプ新連載の推理もの、色々論点あるが…” https://t.co/ImIROycvTI
@Takashi_Shiina @naohikoKITAHARA この流れの下に『椎名高志氏は自分の漫画の登場人物(GS美神のマリア&ドクター・カオス)とシャーロック・ホームズが交わるパスティッシュ漫画を描いており、現在(11/29まで?)その電書が半額セール中です』、と紹介してもバチはあたらんだろー。
https://t.co/rKEidjy061
https://t.co/UrPCxBrGSJ
ちょっとこの情報からたくさん書きたいことがあったので内容的に渋滞。割引は多分29日まで。
“椎名高志、エラリー・クイーンとホームズが絡む「恐怖の研究」に興味を持つ。その本の主題は…「切り裂きジャック」!その椎名ホームズものが半額ポイント還元中 - …” https://t.co/UYvmucJzAl
半額還元でも、「墨攻」全11巻を全部買うとお高いけど、酒見賢一の原作に準拠した攻城戦の1-4巻だけをお試しに読んでは?という提案。面白ければ続きを読めばよい。
“「墨攻」漫画版も半額還元中。自分は原作準拠の攻城戦編1~4巻を推奨 -” https://t.co/DxZhGulr0n
いま超駆け足で、どんな話か把握するため1巻を読み進めてるが、どこに着地するかまったくわからんわ。
“「チ。」の作者が『陰謀論』がテーマの作品を描いた、と聞いていたが…『ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へ』全4巻も半額還元 - ” https://t.co/bSIR7oicQU
#マイティ井上 さんからのメッセージ
(プロレス地獄変より)
本日、「マイ・シェルター」が地上波放送されます。いい話なんだけど、1980年代の風潮に大きく影響を受けていて、ここに描いたような思想的課題が残る、と思うのです(内容に触れているのでネタバレ注意で)
“藤子・F・不二雄ドラマ「マイ・シェルター」の厄介な問題” https://t.co/bwaMMj9u8g
今回は特に「柔道の鬼」木村政彦をプロレススーパースター列伝の原田久仁信が描いた「KIMURA」が相当数、33円セールになっていることに大注目! /
“【重要】「KIMURA」「真・異種格闘大戦」も! 双葉社のセール、1巻33円が集結 - …” https://t.co/6T6KS1iH44
国の滅亡の最後には「頑強な抵抗」があるよりも「あれれ?」と次々連鎖反応が起きて、かなりあっけなく終わるようです。
国滅びるとき、その声は、いつも−。平山優「武田氏滅亡」を読む - - https://t.co/80TAfxraaF
もう完全にタガが外れてるな、もっとやれ(笑)1月10日に無料公開されるので、その時はさらに反響あるでしょう。
“連載再開「1日外出録ハンチョウ」が「途中で読むのをやめてたマンガを最後まで読む」「一日中漫画を読む」回… ” https://t.co/azlb8oXFIp
@k34615 この「階級社会の旧大陸では結構う、異国(蛮国)の王や貴族も『高貴な存在』との待遇を受ける」という話。先ほど書いた『黒人王、白人王に謁見す』以外でも、みなもと太郎「風雲児たち幕末編」33巻でハワイ国王の話として描かれていました。逆に階級から自由な社会だと…
https://t.co/45uEsKaJ2i
@KentaroOnizuka @pokitasu 単純に古い歴史(戦史)を再現するんじゃなく、魔法とか超能力で近代戦などの要素をひとつまみ、チョイスして加えることでオリジナルな要素になる、というもろもろ
https://t.co/7LwSSACCnq
https://t.co/tGqmtApmG2