ちなみにストリチナヤはサルーテがきっかけで描い始めたのだけど、普通に美味しいウオッカなので常備しているのだわ。
競走馬を買うといえば、漆原教授が科研費的な三億円を競走馬に突っ込む話は面白かった
そしてマスクザJさんの、ながらばなし!ああもう!長良姉妹の可愛さをコメダのメニューみたいにモリモリ詰め込んだハッピーセットですわ!!特にオチ担当の阿武隈、キス島で格好いいことやってたのを忘れるくらいにへっぽこで可愛くて末っ子!!愛おしい!!
ここから、離陸点、夏見こま様の御本を。
こちらも鳳翔さんメインの「鳳翔さんと月々・上半期」
鳳翔さんだけでなく他の面々も含めた、鎮守府のエッセイのようなお話。一つ一つのエピソードが、彼女たちのかけがえない日常風景を見ているようで、ほっこりしますわ(*゚ー゚)
今更ながらというか、このタイミングというか、読めてなかったプラウダ戦記最終巻読んだわよー。
本編からすれば前日譚にあたる、西住みほ出奔の原因となった決勝戦と、その後のカチューシャ達の在り方が、小気味良く纏まってるのだわ!カチューシャのあの暴君みたいな振る舞い、相当無理してたのね…
み、見て…!わが家のメロブ同人棚化、だいぶそれっぽくなって来たわ…!! https://t.co/A5O96jJs9k
あい、シュヴァさん主催、焼肉倶楽部さまの金剛合同本、「うちの金剛ちゃんが1番可愛い!!」を拝読ですわん!表紙が箔押し!そして豪華なメンバーと豪華なページ数!溢れ出る各執筆者の「いやウチの金剛が1番だし?」オーラ!なんとも眼福な一冊でしたの…!参加したかった…
死ぬほど今更だけど、アル伝の三彅先生が英語の授業で使ってたの、ガンズのWelcome to the Jungleだったのね…