ドラえもんの買取価格ですが、公式には「1293円」であると鑑定されています。1999年開催の全日本ひみつ道具コンテスト入選作品発表まんがより。
https://t.co/bIfJlbdBgG
ダイロモンのゲームブック第2巻。もはや『大長編ダイロモン』と呼べる内容で、見せ場たっぷりの血湧き肉躍る大冒険! 謎解き要素あり(ジャイアン?の写真に鍵が写っている)、迷路などゲーム要素あり! ひみつ道具も次から次へと登場するぞ! こんな本があったとは…!
大山ドラ『ジャック豆』に登場するひみつ道具「雲かためガス ワンプッシュタイプ」。一点に噴霧するだけで雲全体を固めることのできるすぐれ物です!
今後『雲の王国』をリメイクするなら「雲かためガス」よりこっちを出してほしいものです
『小一コミック』(小一1979年3月号別冊附録)巻末にもドラえもんとあさりちゃんのコラボまんがが掲載されていました。
https://t.co/b5xRDxQ1Os
こういうのが一番好き(原作でも見たネタ)
ところでなんでゴシック体と明朝体を混植してるんだろ思ったら、もしかして朝日新聞専用書体にアンチック体がないから?
たぬきサイフ? タヌキさいふ? どっちが正しいのかわからない。
描き下ろしカットや描き下ろし扉絵もあってお得な一冊!
『小四コミックス ギャグまんが大行進』(小四1979年10月号別冊附録)より
広告スペースの穴埋めカットに描き下ろしイラストがあったり、女の子がおちんちん発言する漫画(マッチョくん)があったりする