ウィグル獄長のくだり。
モブがこの戦いを「晩飯賭けるか」くらいのノリで見物して、白熱してきてもまだ晩飯の話してる…。
わたくしの好きな「頑張って工夫して」の一例です。常軌を逸した工夫は才能。
正当な工夫で行くのも好きです。
わたしはエルデンリングを「卑怯」で解いてます。密室のボスには無力。
「キンタマねえのかよ」これが比喩表現ではなく、ガチで金的蹴ったのに効かなくて返り討ちにあってやられた時の台詞のことある?
大丈夫?
ゴミ捨て場に叩き込まれるくらいバチバチに負けといて、負け感をまったく出さないのもなかなか技術いる。
現在までのトップスコアです。
首まで土中に埋めた民に、互いをノコギリ引きさせあうという意地悪をしていたモヒカン。
同じ目にあってますが、民、やるんだ。
「できるようになった」らモソモソとやっちゃうんだ…。こわっ。
簡単な三段論法ですが、
神取さんは法律、
ルリさんは法律を犯す、
ということは、
ルリさんは神取さんを犯す、ということになりませんか。
必然、こういうものは脳内に作る。
もちろんよほどでなければ事前には作らない。話しながらで済む程度だけど、どんなふうに分岐するか、先にゴミしか待っていない分岐があれば積極的に潰して会話をする。
これから起こる出来事についても、単純なものであればざっくり作る。